最新報徳ニュース

中学高校 [2024.10.8]

令和6年度後期始業式

 令和6年度10月8日(火)令和6年度後期始業式が全校放送により行われました。
始業式では、校風三則朗唱、校歌斉唱がありました。大きな声で斉唱する生徒が多くいた印象でした。
 校長先生の式辞では、「尊徳先生の言葉の中には、山が高く見えるうちは努めて上るべしという言葉があります。この言葉のように地に足をつけて、今自分がやるべきことをしっかりとやっていくことが大切である」とお話をしていただきました。 
 始業式に続いて、全校放送により全校集会が行われました。
卓球部、相撲部、中学野球部、中学少林寺拳法部、中学バスケ部によりクラブ戦績の発表がありました。
その後、進路指導部長、教育推進部長、生徒指導部長の先生からお話がありました。
進路指導部長からは、後期に実施される模試についてなどお話をしていただきました。
教育推進部長からは、金次郎STUDEOの利用についてなどお話をしていただきました。
生徒指導部長からは、行事と普段の学校生活にメリハリをつけること、公共交通機関におけるマナーについて、ここ最近校内でごみが落ちている場面が多いというところから学校での一人一人の身の回りの整理整頓の徹底の大切さをお話ししていただきました。
 気温の変化が激しい日々が続いていますが、後期も元気に学園生活を送っていきましょう。

R6後期始業式③

R6+後期始業式②

R6+後期始業式①

←戻る

ページトップ