120回生(中1)

中1 [2025.1.8]

大谷記念講堂にて、中学集会がありました。

本日(1月8日)大谷記念講堂にて、中学集会がありました。まず冬休み前の集会であった内省について、改めてその大切さをお話しいただき、普段の生活の中で報徳生として、思いやりを持つことが大切であるとお話をいただきました。そのお話と共に登下校時に道を広がって歩いていないか、ゴミを落としたりしていないか、今一度自分自身のマナーを見直すことが大切であるとお話しいただきました。
 その後、中学自彊会長から次の自彊会副会長、書記を務める生徒の募集案内があり、生徒指導部の中村先生、進路指導部長の森田先生からもお話しをいただきました。
 中村先生からは、自転車での通学マナーに関する注意を呼び掛けていただき、森田先生からは、大学入試に向けて、中学生の段階から定期テストだけではなく、模試に真剣に取り組むこと、そして間違えたところをしっかりと見直すことが大切とお話しいただきました。また、日頃から三点(起床時間、就寝時間、勉強時間)を同じにすることが今後の大学入試にもつながってくるとお話しいただきました。
 本日からまた学園生活が始まりますが、今年も報徳生の皆さんのご活躍を期待しています。

中学集会1月8日 ②

中学集会1月8日 ①

←戻る

ページトップ