120回生(中2)

中2 [2025.4.23]

中2授業参観・保護者会

4/23(水)に授業参観と保護者会が行われました。 あいにくの雨模様となりましたが、多くの保護者の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。こどもたちは、見守られる中で少し緊張しながらも積極的に授業を受ける姿が印象…続きを読む

中1 [2025.4.18]

中2校外学習

 4月18日(金)、京都にて外国人留学生に英語でインタビューを行いました。英語で話しかけることに戸惑いや抵抗を感じながらも、班で励まし合いながら一生懸命準備した英語を使って話しかける姿が印象的でした。そして、徐々に慣れて…続きを読む

中1 [2025.3.19]

中学終業式・離任式が行われました。

本日(3月19日)大谷記念講堂にて、中学終業式・離任式が行われました。 離任式では、4名の先生方が登壇され、お話をしていただきました。その中で先生方が共通しておっしゃっていたのが、報徳生の挨拶のすばらしさです。先生とすれ…続きを読む

中1 [2025.3.5]

特別活動

3月5日(水曜日)1限から4限の時間を利用し、特別活動を実施しました。 中学2年生になると国際交流合宿や校外学習などにおいて、英語で話すという機会があることから、まず初めに、他クラスとの交流もかねてバースデーライン(学年…続きを読む

中1 [2025.2.6]

中学弁論大会の本選が行われました。

本日(2月6日)3,4時間目に大谷記念講堂にて、中学弁論大会の本選が行われました。各学年の選考を勝ち抜いた12名(各学年4名)が、各学年のテーマに沿って弁論を行いました。 各学年のテーマは以下の通りです。 中学3年 未来…続きを読む

中1 [2025.1.8]

大谷記念講堂にて、中学集会がありました。

本日(1月8日)大谷記念講堂にて、中学集会がありました。まず冬休み前の集会であった内省について、改めてその大切さをお話しいただき、普段の生活の中で報徳生として、思いやりを持つことが大切であるとお話をいただきました。そのお…続きを読む

中1 [2024.12.25]

英会話実習を行いました。

12月25日、1限から4限の時間を利用し、大谷記念講堂にて、英会話実習を行いました。英単語でビンゴゲームをしたり、英語で会話をしたりといった、様々なプログラムを先生方が用意してくださり、楽しんで英会話に取り組んでいる様子…続きを読む

中1 [2024.12.24]

中学集会がありました。

12月24日4限大谷記念講堂にて、中学集会がありました。まず初めに、川口校長からお話しをしていただきました。川口校長からは、内省の大切さをお話しいただきました。内省とは自分自身と向き合い、考えや行動について見つめ直すとい…続きを読む

中1 [2024.12.20]

中学マラソン大会が開催されました。

本日(12月20日)2限から4限の時間を利用し、武庫川河川敷にて中学マラソン大会が開催されました。気温が低く寒い中でしたが、寒さに負けず全員が一生懸命往復5.6㎞の道のりを駆け抜けました。 中学1年生におきましては、下記…続きを読む

中1 [2024.11.20]

わくわくオーケストラ教室に参加しました。

11月20日水曜日に、兵庫県立芸術文化センターで行われたわくわくオーケストラ教室に参加しました。兵庫芸術文化センター管弦楽団による約70分間のすばらしい演奏に生徒たちは聞き入っている様子でした。また、途中にオーケストラで…続きを読む

次ページへ »

ページトップ