115回生(2025年卒業)

高2 [2023.12.14]

大学見学会

12月14日(木)、大学見学会が行われました。  午前中に各大学ガイダンスがあり、自分の希望する進路の大学、または興味のある学部・学科について探究を深めました。  そしてガイダンス終了後に国立大学(神戸大、徳島大)、私立…続きを読む

高2 [2023.12.13]

高Ⅱ進路講演会

 12月13日(水)5限目(5~9組)、6限目(1組~4組)に大谷記念講堂にて進路講演会が行われました。  Benesseコーポレーションの桑野氏を講師にお迎えして、「入試情報と今後の受験校選びについて」と題して志望校選…続きを読む

高2 [2023.12.11]

高Ⅱ人権教育講演会

 12月11日(月)6,7限に高校Ⅱ年生を対象として、西宮市人権・同和教育協議会会長 白井弘一氏をお招きして、大谷記念講堂において『差別に直面した時に…』という演題で人権教育講演会が開催されました。講師の白井先生は西宮市…続きを読む

高2 [2023.11.8]

中高合同朝会

 11月8日(水)1限目にグラウンドで中高合同朝会が開かれました。まずは、学園祭の表彰です。高校Ⅱ年生からは、模擬店のゲーム部門で「戦闘中」を実施したⅡ年1組荻野学級が自彊会賞を受賞しました。  その後、この度の自彊会長…続きを読む

高2 [2023.11.8]

六甲山強歩大会

 11月7日(火)に六甲山強歩大会が行われました。前日はあいにくの悪天候で実施できるのか不安でしたが、当日は晴天で無事に実施することができました。  当日、阪急岡本駅から徒歩で30分ほどの保久良神社に集合し、9時頃に出発…続きを読む

高2 [2023.10.30]

学園祭

 10月28日(土)、29日(日)に学園祭が行われました。4年ぶりに一般の方を招いての開催となり、両日天候にも恵まれた活気のあふれる学園祭となりました。  高校Ⅱ年生はクラスごとにゲームの模擬店や、校内展示に取り組みまし…続きを読む

高2 [2023.10.10]

後期始業式(高Ⅱ)

10月10日(火)に令和5年度後期始業式が放送集会によって執り行われました。元田校長先生からは、前期終業式で仰った「愚直であれ」について、実践できているかどうかについてお話がありました。 始業式後にクラブ戦績の発表があり…続きを読む

高2 [2023.8.25]

夏休み明け放送集会

夏休みが終わり、8月25日(金)に生徒たちは元気に登校しました。 休み明け、まずは1限目に教室で放送を聞いての集会となりました。 校長先生からお話をいただいた後、各クラブから夏休み中の戦績発表が行われました。県大会、近畿…続きを読む

高2 [2023.7.20]

高校集会が行われました。

本日(7/20)、夏休み前の高校集会が映像によるライブ配信で一斉に行われました。 校長先生のお話、クラブ戦績、壮行会、進路指導部から森田先生のお話、生徒指導部から小丸先生のお話がありました。 それぞれ目標を持って、勉強や…続きを読む

高2 [2023.4.20]

高Ⅱ校外学習in奈良

 4月20日(木)に、校外学習で奈良に行きました。鹿煎餅を持って鹿と戯れたり、古刹を尋ねて心を洗ったり、和菓子を堪能したり、充実した一日となったようです。続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ