118回生(高1)

中2 [2023.12.20]

マラソン大会が開催されました。

12月20日(水)2限目より武庫川河川敷にて中学校マラソン大会が開催されました。穏やかな気候の中、みんな元気に6㎞を走りました。中学2年生では6位に1組の川上君、8位に2組の平松君がそれぞれ入賞し、体育館で行われた表彰式…続きを読む

中2 [2023.11.7]

六甲強歩大会が行われました。

11月7日(火)に六甲強歩大会が行われました。前日の夜から当日の未明にかけて雷を伴う雨が降り、一時はどうなるかと思われました。しかし、当日の朝はきれいに晴れ上がり実施することができました。ゴール付近では疲れているにも関わ…続きを読む

中2 [2023.10.29]

学園祭が行われました。

10月28日(土)、29日(日)の二日間に渡って学園祭が行われました。2年生は模擬店(ハッシュドポテト)、展示(国際交流合宿)、ステージ(吉本新喜劇)の3部門に分かれてそれぞれ取り組みました。新型コロナウイルスの影響で本…続きを読む

中2 [2023.10.18]

中学朝会が行われました。

10月18日(水)1時限目に、大谷記念講堂にて自彊会司会のもと中学朝会が行われました。初めに柔道部、テニス部の表彰が行われました。続いてⅡ進から「とどけ服の力プロジェクト」の案内、自彊会長から学園祭に向けてのお話がありま…続きを読む

中2 [2023.10.18]

授業参観

10月18日(水)5時限目に授業参観が行われました。いつもとは違う雰囲気の中での授業なので生徒のみんなもちょっと緊張、ちょっとソワソワ、先生もちょっと緊張。みんないい顔で授業を受けていました。続きを読む

中2 [2023.10.10]

後期始業式

10月10日(火)1時限目に放送にて後期始業式が行われました。元田校長先生からお話があり、その後校歌斉唱と二宮翁夜話で始業式は終わりました。続いて集会に切り替えて少林寺拳法部、硬式野球部から戦績発表がありました。そして、…続きを読む

中2 [2023.9.29]

特別活動・終業式

9月29日(金)大谷記念講堂にて特別活動が行われました。1時限目は国際交流合宿でお世話になった講師の方々へのお礼の手紙を書きました。色々と友達と相談しながら、色を塗ったりして感謝の気持ちを手紙に込めて書いていました。2時…続きを読む

中2 [2023.9.28]

中学2年 国際交流合宿(最終日)

国際交流合宿もいよいよ最終日!朝から雨模様だっためJAPAN EXPOは早々に屋内でやることに決定しました。みんな元気に朝食を取った後、「あおぞら」と「本館」に別れてJAPAN EXPOの予選をしました。10時から全員「…続きを読む

中2 [2023.9.27]

中学2年 国際交流合宿(2日目)

国際交流合宿二日目。7時30分に部屋の片付けをして「あおぞら」に移動して朝食。和食でしたがみんな元気で朝からモリモリご飯を食べていました。朝食後はあおぞら広場でクイズ大会、インターナショナルアワーの練習を良い天気のもとで…続きを読む

中2 [2023.9.26]

中学2年 国際交流合宿(初日)

9月26日西宮北口の芸術文化センター前からバスに乗ってしあわせの村に向けて出発しました。いよいよ国際交流合宿のスタートです。予定より少し遅れましたが無事にしあわせの村に10時前に到着しました。荷物を置いてすぐにインターナ…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ