120回生(中2)

中1 [2024.11.7]

六甲山強歩大会が行われました。

本日(11月7日)六甲山強歩大会が行われました。各クラスで5人ずつグループを組み、岡本駅から宝塚駅を目指し、約5時間から6時間山道を歩きました。肌寒い中でしたが、生徒たちは寒さに負けることなく、元気にゴールを目指して歩き…続きを読む

中1 [2024.10.16]

授業参観が行われました。

10月16日に、授業参観が行われました。前期の授業参観に引き続き、たくさんの保護者の方にご来校していただきました。生徒は、どこのクラスも集中して授業に取り組んでいる様子でした。気温の変化が激しい毎日ですが、引き続き元気に…続きを読む

中1 [2024.9.27]

中1 遺跡巡り(3日目)

本日は鬼怒川でライン下りを体験し、その後日光にある、あさやレストハウスにて、昼食を食べたりお土産を購入したりしました。 ライン下りでは、インストラクターの方から説明をしていただきながら鬼怒川を下りました。生徒たちは、自然…続きを読む

中1 [2024.9.26]

中1 遺跡巡り(2日目)

本日は日光東照宮、その後、今市報徳二宮神社、尊徳先生のお墓、尊徳記念館を巡りました。 それぞれの場所で説明をしていただき、生徒たちは、目に見えない当時を想像しながら真剣に話を聞き、充実した時間となりましました。たくさんの…続きを読む

中1 [2024.9.25]

中1 遺跡めぐり(1日目)

本日9月25日(水)より遺跡巡りへ出発しました。新大阪駅に朝7:45分に集合し、そこから新幹線で小田原駅まで移動し、小田原では二宮神社や酒匂川など二宮尊徳先生ゆかりの地を巡りました。生徒達は尊徳先生ゆかりの地を巡る中で、…続きを読む

中1 [2024.9.11]

中学集会がありました。

本日(9月11日)1時間目に大谷記念講堂にて、中学集会がありました。 まず初めに体操部の表彰がありました。続いて自彊会長の方から、10月26、27日に行われる学園祭のスローガン発表がありました。本年度の学園祭のスローガン…続きを読む

中1 [2024.8.26]

中学集会が大谷記念講堂で行われました。

本日(8月26日)1時間目に夏季休暇後の中学集会が大谷記念講堂で行われました。まず初めに、クラブ表彰(バスケットボール、水泳、柔道、体操)が行われました。その後、生徒指導の中村先生から、夏季休暇後の学園生活の過ごし方につ…続きを読む

中1 [2024.8.26]

Ⅰ進コース集会

8月26日(月)、3限目に大谷記念講堂にて中学1年生・中学2年生を対象にⅠ進コース集会を行いました。今回の集会では、本校Ⅰ進コースの卒業生から、「大学受験に向けて」や「中学時代にしておくべきこと」などについて講演をしてい…続きを読む

中1 [2024.7.19]

中学集会が大谷記念講堂にて行われました。

本日(7月19日)4時間目に夏季休暇前の中学集会が大谷記念講堂にて行われました。まず初めに、西宮市総合体育大会、阪神総合体育大会にて優秀な成績を収められたクラブの表彰(剣道、柔道、水泳、体操)が行われました。その後、川口…続きを読む

中1 [2024.6.19]

中学集会がありました。

本日(6月19日〈水〉)1時間目中学集会がありました。 はじめに、近畿私学大会で優秀な成績をおさめた水泳部の4選手に副校長より賞状が手渡されました。そのあと、総合体育大会出場10クラブ(柔道、剣道、体操、水泳、野球、ラグ…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ