
[2024.9.25]
本日9月25日(水)より遺跡巡りへ出発しました。新大阪駅に朝7:45分に集合し、そこから新幹線で小田原駅まで移動し、小田原では二宮神社や酒匂川など二宮尊徳先生ゆかりの地を巡りました。生徒達は尊徳先生ゆかりの地を巡る中で、…続きを読む
[2024.9.25]
本日9月25日(水)より国際交流合宿へ行って参ります。 只今無事に西宮北口を出発致しました。 英語だけでのコミュニケーションという事で少し緊張の面持ちもありますが、楽しく学び、成長できる3日間を過ごしたいと思います。 1…続きを読む
[2024.9.24]
本日3限目に国際交流合宿に向けての結団式が行われました。 学年主任の中田先生から明日からの注意事項や心構えについてお話を頂きました。 けじめをしっかりとつけ、楽しむところは思い切り楽しんで参ります。続きを読む
[2024.9.11]
本日(9月11日)1時間目に大谷記念講堂にて、中学集会がありました。 まず初めに体操部の表彰がありました。続いて自彊会長の方から、10月26、27日に行われる学園祭のスローガン発表がありました。本年度の学園祭のスローガン…続きを読む
[2024.9.11]
9月11日(水)の1限目に大谷記念講堂にて中学集会が行われました。初めに体操競技部の表彰が行われました。そのあと、自彊会の生徒により、学園祭のテーマと注意事項が発表されました。今年の学園祭のテーマは『一祭一遇』です。一年…続きを読む
[2024.9.11]
令和6年度9月11日(水)1限目に中学集会が開かれました。 部活動の戦績発表から始まり、学園祭のテーマ発表と諸注意が行われました。 その後、生徒指導部の先生から「薬物」についてのお話がありました。 「大麻グミ」や「大麻ク…続きを読む
[2024.9.11]
9月11日(水)に学年集会が開かれました。 9月25日から行く国際交流合宿の予定や持ち物の報告と諸注意、活動班の班決め等を行いました。 活動班のリーダー・副リーダーを決める場面では英語に自信がない子が務める班があったりと…続きを読む
[2024.8.26]
[2024.8.26]
本日、夏休み明けの中学集会が開かれました。 クラブの戦績発表では、バスケットボール部・水泳部・柔道部・体操部の生徒たちが多くの戦績を残してきてくれました。 その後生徒指導部の先生から今後の学園生活について、校長先生からは…続きを読む
[2024.8.26]
本日(8月26日)1時間目に夏季休暇後の中学集会が大谷記念講堂で行われました。まず初めに、クラブ表彰(バスケットボール、水泳、柔道、体操)が行われました。その後、生徒指導の中村先生から、夏季休暇後の学園生活の過ごし方につ…続きを読む