学年の掲示板

中1 [2016.1.26]

弁論大会学年予選が行われました。

 本日1・2限を使って、弁論大会学年予選が行われました。先週のクラス予選で各クラスの代表となった、12名による弁論です。今年の中1のテーマは「私の『徳』」です。なかなかハードルの高いテーマですが、自分の体験談を織り込みつ…続きを読む

中2 [2016.1.26]

弁論大会学年予選を行いました。

本日、学年弁論大会が実施されました。中学2年は、「最近気になるニュース」をテーマに発表しました。クラスから選ばれた11人の弁士の発表でした。 中国の大気汚染問題、TPP問題、ドローンの話しなどいろんなニュースを取り上げて…続きを読む

中2 [2016.1.22]

プリントを配布しました。

 冬休みの宿題テスト、宿題提出状況のプリントを配布しました。冬休みの宿題は、今学習している復習と学年末考査の勉強になります。きちんとできたでしょうか。2月4日(木)に実力テストがあります。授業でも、実力考査の勉強もすると…続きを読む

中2 [2016.1.21]

クラス弁論大会を実施しました。

クラス弁論大会を実施し、クラス代表を決めました。選ばれた生徒諸君は学年弁論大会では頑張ってほしいと思います。 2年生の弁論テーマは「最近気になったニュース」です。  下記の日程で、学年、本大会が実施されます。   1月2…続きを読む

高2 [2016.1.20]

選特・特進コース集会を実施

本日1限目、選抜特進コースⅠ・Ⅱ年生はF-1教室で、特進コースⅠ・Ⅱ年生は大谷記念講堂で、それぞれコース集会を実施しました。選抜特進コースは「大学受験 なぜ勉強するか」、特進コースは「様々な入試方式について」という主題に…続きを読む

高1 [2016.1.8]

高校全校集会

 平成28年1月8日(金)、1限目の頭髪服装指導に続いて、2限目、体育館にて高校全校集会が行われました。  最初に学校長より、「今年一年をかけて、自分の人生における役割について考えてみること」、「学習においてもクラブ活動…続きを読む

中3 [2016.1.8]

人権教育講演会

1月8日(金)3限・4限目大谷記念講堂において、人権教育「ほんとの空」のDVD鑑賞会が実施されました。兵庫県・(公財)兵庫県人権啓発協会の企画によるDVDで中学生1年生の主人公が外国人問題や福島原発事故に対する偏見を家族…続きを読む

中3 [2016.1.8]

授業が再開しました。

新年おめでとうございます。授業再開です。 二週間ぶりの学校で、生徒諸君の元気な笑顔に安心です。今日から生徒たちは授業再開です。学校長から年の始めにあたり、夢の実現のために目標を持って一つずつクリアーして行こうとのお話があ…続きを読む

高3 [2016.1.8]

高Ⅲ 1月8日 冬休み明け高校集会

本日3時限目に冬休み明けの高校全校集会を体育館にておこないました。校長先生や進路指導部長先生から日々の生活に関するお話がありました。また、冬休み中に試合が行われたクラブの成績発表がありました。 その後、センター試験受験生…続きを読む

高3 [2016.1.8]

本日の配布物(保護者の皆様へ)

本日の配布物は下記の通りです。 ①就学支援金・授業料軽減についての通知書 ②生活指導講演会のご案内 ③冬季学習合宿会計報告書と返金(選抜特進コースのみ) ④国公立大学対策補習履修確認調査票(Ⅱ進コースのみ)続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ