学年の掲示板

高3 [2019.5.7]

芸術鑑賞会

令和元年5月7日(火)、尼崎市総合文化センター「アルカイックホール」において芸術鑑賞会が開催されました。今年のテーマは演劇で、劇団自由人会による「幕末青春伝」が上演されました。生徒たちは生の演劇に触れてその迫力に感動した…続きを読む

中3 [2019.5.7]

芸術鑑賞会

尼崎市総合文化センター「あましんアルカイックホール」にて芸術鑑賞会を行いました。今年は,劇団自由人会による「幕末青春伝」という演劇を鑑賞しました。劇中の台詞で「自分自身で自分の未来を切り拓け」という言葉は,中学3年生の心…続きを読む

高2 [2019.4.26]

交通安全教育・SNS講習会

4月26日(金)の1,2限目に兵庫県警察本部から2人の講師をお招きし、交通安全教育とSNS講習会を行いました。交通安全教育では、自転車に乗る上で注意すべきことや歩行者として自分の身を守るために気をつけることなど、ユーモア…続きを読む

中2 [2019.4.24]

授業参観

本日(4/24)、5限目に授業参観が行われました。先日(4/19)の京都への校外学習で外国人にインタビューした内容のプレゼンテーションを各班で行いました。プロジェクターを使って、外国人から、日本で訪れたい場所、好きな食べ…続きを読む

中2 [2019.4.24]

授業参観・保護者会

 本日の5限目に、授業参観を行いました。先日の校外学習で学んだことを発表し、ふり返りを行いました。また各グループで、課題について話し合いました。お越しいただいた保護者の方々,ありがとうございました。続きを読む

中3 [2019.4.19]

中学3年校外学習

今回の校外学習のテーマは「外国人留学生に英語で京都を案内しよう」です。 京都で体験できる日本伝統文化を一緒に体験し紹介しました。 紙漉き、お茶、漫画など英語を使って説明したり、質問に答えたり子ども達は悪戦苦闘しながら楽し…続きを読む

高2 [2019.4.19]

高校Ⅱ年校外学習

4月19日(金)、天候にも恵まれ、高校Ⅱ年生は校外学習で奈良に行きました。生徒たちは近鉄奈良駅から各自で興福寺の五重塔前に集合し、東大寺や春日大社などの神社仏閣を班で見学して回りました。事前学習では、班ごとに行動計画表を…続きを読む

高1 [2019.4.19]

校外学習

高校1年生は、4月19日 JR京都駅に集合、学年主任の小丸先生からの諸注意の後、班行動に移り京都市内各所を見学しました。京都大学、京都府立大学、京都工芸繊維大学、同志社大学を始め、大学を見学する班もあり、神社・仏閣以外に…続きを読む

中1 [2019.4.19]

オリエンテーション合宿2日目

4月19日、1日目から計画していた、BBQの最終打ち合わせを行い、買い物班と、火おこし班に分かれて作業しました。アイデア料理も出てきて、とても楽しい時間が過ごせました。今回のオリエンテーション合宿を通して、学年、クラスの…続きを読む

高1 [2019.4.19]

校外学習

本日(4/19)、京都で校外学習が行われました。今回のテーマは「突撃!!外国人にインタビュー」です。清水寺、二条城、伏見稲荷大社の3か所に分かれ、出会った外国人にどこの国から来たのか、日本に来た目的などを英語でインタビュ…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ