
[2018.7.30]
朝、ホストファミリーに送ってもらい全員元気に集合しました。それぞれのホームステイ先での様子について楽しそうに話してくれました。 午前中は英語のテストを受け、自己紹介。そして広大な大学キャンパスを見学したあとは、Dale先…続きを読む
[2018.7.29]
台風の影響で出発が心配されましたが、予定通り10時関西国際空港発の飛行機に乗り、生徒12名、引率教員2名、たくさんの保護者に見送られて無事出発することができました。 香港で乗り継ぎ、現地時間で13:30にバンクーバーに到…続きを読む
![]()
[2018.5.1]
先日お知らせ致しました通り、本年度より校舎の2階にCross-cultural Room(愛称:C-Room)を開設致しました。 Cross-cultural とは「異文化間の」という意味であり、この教室では国籍・文化・…続きを読む
[2018.4.13]
4月13日、本校の姉妹校であるオーストラリア・パースのCCGSよりラグビー部が来校されました。17時より本校ラグビー部と交流試合を行い、その後アフターマッチファンクションを学寮で行いました。CCGS生は本校ラグビー部員宅…続きを読む
[2018.4.1]
本日は滞在最後の日で、一日セブ市内の観光でした。サンペテロ要塞やサントニーニョ教会をまわり、フィリピンの歴史に触れました。 早いもので、明日帰国します。高校2年生という進路選択をする上で大事な時期に、今回の経験が活きてく…続きを読む
[2018.3.29]
本日から日曜日まではホーリーウィークの為学校は休みですが、本校の為に特別に木、金は授業を行ってくれています。 その為、担当の先生もこの2日は変わります。彼らにとってはまた自分を知ってもらうことからのスタートです。また新鮮…続きを読む
[2018.3.29]
「語学研修最終日」 ダブリンでの語学研修も、本日で最後となりました。 午前中の授業では、残り少ない時間を惜しむかのように、積極的に先生との交流を図っていました。また、午後の授業終了後にはお世話になった先生から一人ひとりに…続きを読む
[2018.3.28]
今日は午前中にCebu Doctor’s Universityに行き、英語で講義を受けてきました。講義内容は『フィリピンの歴史』です。 事前学習をしていたので、しっかりとついていけていました。続きを読む
[2018.3.28]
「アイルランドの名所観光」 すがすがしい朝の中、みんな元気に登校しました。午前中はいつものように授業から始まりました。見学したクラスの中には 、積極的に先生とコミュニケーションを図っている生徒たちの姿も見ることができまし…続きを読む
[2018.3.27]
本日は1日の授業を終えた後、フィリピンの学生との交流をする時間が設けられました。フィリピンのゲームをしたり、日本のダンスを紹介したりする中で打ち解けて行き、最後には各々で写真を撮り、別れを惜しんでいました。 この研修の中…続きを読む