過去の校長ブログ

中学高校 [2023.7.21]

梅雨明け 夏季休業初日 補習

近畿を含むいくつかの地域で、昨日梅雨明けとなりました。今朝はひときわセミの鳴き声が大きく感じます。 昨日の集会では、高校生には「以徳報徳」について考え、実践してくれることを期待していると話しました。中学生には夏季総体伝達…続きを読む

中学高校 [2023.7.19]

実技教科授業風景

夏季休業前の全校集会が明日4校時にあります。したがって、本日午前中と明日3校時までとなった夏休み前の授業。各教科から出された課題を早めに済ませて、日頃できない経験や学習面の課題克服、将来に向けての発展的な学びに時間を有効…続きを読む

中学高校 [2023.7.18]

中学校夏季阪神地区総合体育大会 集中開催

先の週末、各会場において、標記中学校阪神総体が繰り広げられました。個人で、チーム(団体)で県大会出場を果たした部があります。現場で声援を送り、生徒諸君・部員たちの勇姿をご覧いただきました保護者や関係者の皆さん、ありがとう…続きを読む

中学高校 [2023.7.14]

授業前 朝の読書タイム SHRから

毎朝、すべての教室を回り、たくさんの生徒と挨拶を交わすことを心がけています。 <読書タイム、中1「二宮金次郎の一生」を読み終えた生徒は各自読みたい本を読んでいます> 歴史上の偉人や科学者、研究者などの伝記を読むことを経験…続きを読む

中学高校 [2023.7.12]

保護者面談3日目

保護者面談がスタートしています。 暑さが厳しいだけでなく、初日は突然の雷雨にみまわれた方もおられました。今日も発雷注意報が出ていますが、保護者の皆さんがびしょ濡れになりませんように。 昨日は県下に「熱中症警戒アラート」が…続きを読む

中学高校 [2023.7.11]

おにぎりと水分

高校生は業間(授業と授業の間)に、食堂へおにぎりを買いに行くことができます。 各業間には、体育館下ピロティに設置されている自販機前で友人と談笑しながら、飲み物を買ったりする生徒たちの姿があります。もちろん、授業開始時間に…続きを読む

中学高校 [2023.7.8]

七夕の放課後

学園生、七夕に何かを願うようなことはしない年齢となったかもしれませんが、教室前を歩いていると、某クラスの生徒たちの視線が一斉に私に向かってきました。教室の扉を開けて、入ってみると掲示板に小さな七夕飾りがあり、「校長先生も…続きを読む

中学高校 [2023.7.6]

中学1年生の素読と授業

学園には、中学生も高校生も共通の取り組みとして、ショートホームルームの時間を使い、「素読」の時間があります。下は中1の素読風景です。代表生徒が前に出て、尊徳先生のことばを読み、続いてクラス全員で音読しています。時には先生…続きを読む

中学高校 [2023.7.3]

朝の学園

蒸し暑い朝、汗だくで登校してくる生徒 生徒諸君は、週明けも元気なあいさつを交わしながら、登校しています。自転車で登校する生徒も、公共交通機関を使って駅から徒歩で登校する生徒も、いつもと変わらず学園で学でることを当たり前と…続きを読む

中学高校 [2023.6.30]

明日から令和5年後半スタート

早いもので、今日6月30日で今年半年が終わります。明日から後半がスタートとなります。 学園生諸君、年の初めに立てた抱負はいまどんな状況にありますか? 「達成されつつある」とこの半年を振り返ることができる人は、引き続き目標…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ