報徳学園 のすべての投稿

教室s

中学校・高等学校合同 夏休み前集会

7月18日(金)4限、中学校・高等学校合同で夏休み前の全校集会が放送にて行われました。
まず初めに、川口校長先生からのお話がありました。その後、全国大会に出場する高校バスケットボール部・高校ラグビー部・少林寺拳法部・高校卓球部・高校柔道部・相撲部、近畿大会に出場する水泳部より兵庫県大会の戦績発表と、全国大会、近畿大会の抱負を述べてくれました。
自彊会会長からは、激励の言葉が述べられ、全校生で応援歌斉唱を行いました。
次に、進路指導部長の森田先生、生徒指導部長の小丸先生からは、それぞれ夏休みの過ごし方についての説明があり、一旦全体での集会は終了となりました。
その後、中学生だけでクラブ表彰を行い、中学野球部、中学体操部、中学卓球部、中学柔道部が西宮市総体の表彰を受けました。
充実した夏休みを過ごして、夏休み明けには元気な顔で登校してきてくれることを願っています。

校長s

相撲部s

優勝旗 中学柔道部s

中学野球部s

教室s

IMG_1702

進路サマーウィ―ク 大阪公立大学 出張講義

7月15日に大阪公立大学の上野山先生をお招きして、「よいリーダーの条件」について
講義をしていただきました。講義では、企業の実例を用いて、リーダーシップが企業に
どのような影響を与えるのか、そして良いリーダーとはどのような素質を持ち合わせているのかを教えていただきました。

IMG_1702

HP用

高校オープンスクール(クラブ編)のお知らせ

今回のオープンスクールでは「クラブ活動の体験or見学」を実施し、文武両道を掲げる本校の教育実践を知っていただこうと考えております。皆さまのご来校を心よりお待ちしております。(体験可能クラブ、見学のみのクラブがあります。)
日時 : 令和7年9月13日(土) 14:00~16:00
場所 : 本校 大谷記念講堂
対象 : 中学1・2・3年生及び保護者の皆さま
内容 : 13:30~ 受付
     学校説明            於 大谷記念講堂
     クラブ活動の体験or見学     於 クラブ活動場所・各教室
     個別相談(希望者)       於 各教室
持ち物: 筆記用具、運動ができる服装(体験の場合)、水筒、(上履きは不要です)
     各クラブの持ち物の詳細は、こちらからご確認ください。
その他  車での来校はご遠慮ください。

■事前申込みはこちらから■
https://mirai-compass.net/usr/hotokuh/event/evtIndex.jsf

お問い合せ  報徳学園中学校・高等学校  入試広報部
〒663-8003 西宮市上大市5丁目28-19
TEL (0798)-51-3021
FAX (0798)-53-0404

HP用

IMG_3748

大阪府警察 業務説明会

7月14日、大阪府警察の警察官採用センターより担当の方に来て頂き、警察官の業務説明会を行いました。
「警察の組織の説明」や「各組織の仕事内容」、「給与や休暇」などのお話を、とても分かりやすくお話をしてくだいました。参加した生徒たちも興味深く、話を聞きました。

IMG_3748

569815675590672898

卓球部 近畿高等学校卓球選手権大会

日時 令和7年7月12日(土)~14日(月)

会場 ジェイテクトアリーナ奈良(奈良県)

団体
2回戦  報徳 3-0 王寺工業(奈良)
3回戦  報徳 3-2 金光大阪(大阪)
準々決勝 報徳 0-3 育英(兵庫)

シングルス
草野 3回戦敗退

ダブルス
今村・川北組 2回戦敗退
草野・竹内新組 2回戦敗退

569815675590672898

IMG_8980(大)

第102回 西宮市吹奏楽連盟 定期演奏会に出演

7月13日(日)に関西学院高等部高中部礼拝堂で行われました「第102回 西宮市吹奏楽連盟 定期演奏会」に出演しました。1週間後に控える吹奏楽コンクール前の演奏会とあって、各校とも大変熱のこもった演奏を披露されていました。本校も、高橋宏樹作曲の『パヴァーヌとダンス』を演奏しました。12人の少人数での出演でしたが、これまで練習してきたことを発揮できるように、精一杯心を込めて演奏を披露することができました。まだまだ反省するところもございますが、この経験を活かして、20日のコンクールでは、心に響く報徳サウンドを届けられるようにがんばっていきたいと思います。

【吹奏楽部の次回の出演予定】

   「コンクール西阪神地区大会」高等学校S部門プログラム7番
     1.と き  令和7年7月20日(日)10時45分出演予定
     2.ところ  三田市総合文化センター郷の音ホール
     3.入場料  1,000円

IMG_8980(大)

IMG_8979(大)

二月堂②

ワンダーフォーゲル部 活動報告

7月13日(日)
大阪駅に集合し、電車で近鉄奈良駅まで移動しました。奈良公園は朝早くから多くの外国人観光客でにぎわっておりました。広い奈良公園を抜け、若草山の入山地点まで来たところ、「熊出没」の真新しい注意書きが至る所にあったため、登山を諦め、ルートを変更しました。
古都である奈良には昔からある寺社がたくさんあり、そのいくつかを散策しました。写真は、二月堂で撮ったもので、とても景色の良い場所でした。
次回の活動は、8月に実施される2泊3日の硫黄岳登山です。思いっきり楽しみたいと思います。

二月堂②

二月堂①

IMG_1524s

陸上部 阪神中学校総合体育大会陸上競技大会

7/12,13の2日間、ベイコム陸上競技場にて阪神中学校総合体育大会陸上競技大会がおこなわれ、8名の部員が出場しました。

〈1年100m〉
藤本 13秒46
中村 14秒18
〈共通800m〉
福江  2分06秒66  決勝2分24秒52(第8位)
〈共通1500m〉
小助川 4分33秒55
三浦  4分45秒32
〈1年 1500m〉
日野  5分48秒50
厚地  5分52秒63
〈共通3000m〉
三野  11分46秒75
三浦  10分36秒79

猛暑の中、多くの部員が自己ベストを更新しましたが、残念ながら兵庫県総体出場とはなりませんでした。
今後も駅伝や新人大会に向けて、精一杯練習に励みたいと思います。

IMG_1497s

IMG_1524s

IMG_1415s

IMG_3636

進路サマーウィ―クー 大阪大学「放射線の不思議」

7/11(金)の5限目・6限目に大阪大学の高橋先生にお越しいただき、放射線について授業をしていただきました。当日は、放射線に関する基礎知識のほか、放射線測定装置の「はかるくん」を用いて校舎内の様々な場所の放射線を測定しました。参加した生徒は測定の結果に驚いていました。
IMG_3636

IMG_3637

IMG_3638

IMG_3639

IMG_3640