10月3日から10月4日にかけて、北陸方面の大学見学ツアーを行いました。3日に福井大学を見学した後、県内の観光名所を回りました。下宿した際の想定ができたようで、非常に楽しそうな様子でした。2日目は福井県立恐竜博物館を訪れて、恐竜の化石や標本を見て学習しました。今回は理科研究部との共催行事として理系進学を意識した非常に有意義な時間となりました。

10月3日から10月4日にかけて、北陸方面の大学見学ツアーを行いました。3日に福井大学を見学した後、県内の観光名所を回りました。下宿した際の想定ができたようで、非常に楽しそうな様子でした。2日目は福井県立恐竜博物館を訪れて、恐竜の化石や標本を見て学習しました。今回は理科研究部との共催行事として理系進学を意識した非常に有意義な時間となりました。
日 時:令和6年10月6日・7日
会 場:玄海町社会体育館
団体戦メンバー
先 鋒 上垣 凜人(1年)
二 陣 北野 将太(3年)
中 堅 大和 歩夢(3年)
副 将 田中 彰人(2年)
大 将 吉田 幸瑛(3年)
交代選手 谷脇 心奏(1年)
交代選手 中川 隆雅(1年)
団体予選1回戦
兵庫県 3―2 福島県
先鋒:上垣 ● 寄り切り ○ 坂内
次鋒:北野 ● 押し出し ○ 菊田
中堅:大和 ○ 押し出し ● 清野
副将:田中 ○ 押し出し ● 五十嵐
大将:吉田 ○ 小手投げ ● 國分
団体予選2回戦
兵庫県 3―2 長崎県
先鋒:上垣 ○ 押し出し ● 佐藤
次鋒:北野 ○ 寄り倒し ● エゴール
中堅:大和 ○ 突き倒し ● 森本
副将:田中 ● 寄り切り ○ 西山
大将:吉田 ● 寄り倒し ○ 木下
団体予選3回戦
兵庫県 3―2 新潟県
先鋒:上垣 ○ 寄り倒し ● 山本
次鋒:北野 ● 押し倒し ○ トゥルボルト
中堅:大和 ○ 突き落とし ● 内山
副将:田中 ● 腕捻り ○ フセルバートル
大将:吉田 ○ 送り倒し ● 水澤
以上の結果、3勝9点で予選通過しました。
決勝トーナメント1回戦
兵庫県 2 - 3 千葉県
先鋒:上垣 ● 叩き込み ○ 山口
次鋒:北野 ● 押し出し ○ 浦山
中堅:大和 ● 寄り切り ○ 清谷
副将:田中 ○ 押し出し ● 高橋
大将:吉田 ○ 押し出し ● 加藤
以上の結果、ベスト16でした。
団体予選で3勝をあげた、大和が個人戦決勝トーナメントに進出しました。
個人戦決勝トーナメント1回戦
大和 ● 押し出し ○ 山田(埼玉県)
日時 令和6年9月29日(日)・10月6日(日)
場所 西宮市内の高校
結果 優勝
準決勝
報徳 74 ― 46 西宮今津
決勝
報徳 83 ― 60 関西学院
以上の結果により、西宮市高等学校新人バスケットボール大会を優勝することができました。ウィンターカップ予選も今月から始まります。チーム一丸となって頑張りたいと思います。ご声援ありがとうございました。
日時 令和6年10月6日(日)
会場 尼崎市立尼崎高等学校
中学2年生の田口晴史朗が個人総合7位に入り、11月に行われる県新人大会に出場することができました。精一杯頑張りますのでご声援よろしくお願いします。
10/6(日)に三田学園に於いて、令和6年度 第43回全国高等学校弓道選抜大会 個人競技第一回 阪神支部予選が行われました。
予選の結果、Ⅱ年伊藤・尾上・加藤・山口が予選を通過、これにより11/2(土)に兵庫県立弓道場にて行われます県選抜の個人戦予選に出場いたします。
ご声援ありがとうございました。
日時 令和6年10月5日(土)
場所 西宮市立真砂中学校
戦績
中学生男子個人戦
準優勝 中村優希(中学2年)
大学見学九州中国方面ツアー最終日の本日は岡山大学に来ております。 岡山駅から一駅と距離は近く、敷地面積も広い岡山大学を自由に散策しております。 心配された天候もなんとか持ち堪えそうでなによりです。
大学見学九州中国方面ツアーは昨日フェリーにて神戸を出発し、見学初日の本日は九州大学に来ております。 あいにくの雨模様と急な冷え込みですが、体調を崩す者もなく、広大な九州大学のキャンパスを見学しております。
本年9月末ごろから本校卒業生宅に対し、特殊詐欺の予兆電話が数件かかってきています。
今のところ、『息子を騙って「喉をやられた。今から病院に行く。」』といった内容ですが、後刻、金銭の要求があり、詐欺被害に遭う危険性がありますので、特に卒業生の皆様はご注意願います。
当該不審電話があった場合には、まず最寄りの警察へ通報し相談してください。
理科研究部の新たな取り組みとして、海ぶどうに関する研究をはじめました。まずはサンプルを増やすために、培養液で育てていき、その後は条件を代えて、効率的に海ぶどうを栽培する方法を確立できたらと考えています。