月別アーカイブ: 2022年7月

吹奏楽部 第96回創立50周年記念 西宮市吹奏楽連盟定期演奏会に出演

7月17日(日)に西宮市民会館アミティ・ベイコムホールで行われました「第96回創立50周年記念 西宮市吹奏楽連盟定期演奏会」に出演しました。コンクール直前の演奏会とあって、各校とも大変熱のこもった演奏を披露されていました。本校も、P.グレイアム作曲の「世界の窓」より第1楽章アマゾニア、第2楽章レインフォレスト、第5楽章ケルティック・ドリームを演奏しました。7人という最小人数での出演でしたが、普段通りにできた部分と反省すべき部分もたくさん見つかりました。この経験を活かして、23日のコンクールでは、心に響く報徳サウンドを届けられるようにがんばっていきたいと思います。

【吹奏楽部の次回の出演予定】
   「コンクール西阪神地区大会」高等学校S部門プログラム1番
     1.と き  令和4年7月23日(土)14時00分出演予定
     2.ところ  三田市総合文化センター郷の音ホール
     3.入場料  1,000円

jyudo-20220719 (3)s

柔道部 令和4年度 第66回阪神中学校総合体育大会

日時  令和4年7月16日(土)、17日(日)

会場  ベイコム総合体育館

大会  令和4年度 第66回阪神中学校総合体育大会
    第69回阪神中学校柔道競技大会 
結果
【男子団体】 優勝
  (予選リーグ)
   〈1試合目〉 報徳中 5-0 甲陵中
   〈2試合目〉 報徳中 4-0 川西中
  (決勝トーナメント)
    〈1回戦〉 報徳中 5-0 甲武中
    〈準決勝〉 報徳中 2-1 天王寺川中
    〈決 勝〉 報徳中 5-0 小田北中
   
【男子個人】
   〈55kg級〉第3位 橋本 昇弥 (3-3)
            計盛 大輔 (2-1)
   〈60kg級〉第3位 池内 杜和 (2-1)
   〈66kg級〉優 勝 福井 大心 (2-2)
   〈73kg級〉優 勝 遠山 輝  (3-2)
        第3位 田邊 理志 (3-2)
   〈90kg級〉第2位 朝井 博紀 (3-2)
  〈90kg超級〉優 勝 中山 颯大 (2-2)
  
以上の結果となりました。
団体戦では、準決勝戦で天王寺川中と対戦し2-1と接戦を制し、決勝戦では小田北中に5-0で勝ち、3年ぶりに優勝することができました。
個人戦では、男子8階級中3階級で優勝し、上記の8名が次の県大会に出場することが決まりました。2年生の頑張りもあり、今後に繋がる良い大会となりました。
7月29日(金)、30日(土)に兵庫県立武道館で県総体があるので、福島県で行われる全国総体出場の切符を一つでも多く勝ち取るために、更に頑張りたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

jyudo-20220719 (1)s

jyudo-20220719 (2)s

jyudo-20220719 (3)s

理科研究部 活動報告 環境学習サポートセンターを訪れて

先日、高Ⅱの理研メンバーで西宮市の環境学習サポートセンターに訪れました。
学校の近くにある武庫川にも様々な魚が生息していることを学びました。展示の仕方がわかりやすく、河川の魚の生態についてしっかり学ぶことが出来て有意義な時間を過ごすことが出来ました。環境学習サポートセンターの皆様ありがとうございました。

rika-20220721 (1)s

rika-20220721 (2)s

basuke-20220719s

バスケットボール部 令和4年度 第66回 阪神中学校総合体育大会

令和4年度 第66回 阪神中学校総合体育大会
      第73回 バスケットボール競技大会

日時 令和4年7月16日, 17日

7/16(土)@ベイコム総合体育館
1回戦 報徳学園 47 – 37 園田東(尼崎)
2回戦 報徳学園 61 – 51 甲 南(芦屋)

7/17(日)@ベイコム総合体育館
準決勝 報徳学園 65 – 41 学 文(西宮)
決 勝 報徳学園 73 – 62 山 手(芦屋)

結果優勝(初)

以上の結果により、7/26(火)より行われる兵庫県中学校総合体育大会に阪神地区第1代表として出場することになりました。兵庫県優勝を目指して、残り1週間取り組んで参りますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

basuke-20220719s

suiei-20220725s

水泳部 令和4年度 第66回阪神中学校総合体育大会水泳競技

令和4年度 第66回阪神中学校総合体育大会水泳競技
   兼 第73回阪神中学校水泳選手権大会

日時  2022年7月17日(日)

会場  尼崎スポーツの森

結果
50m自由形
    折本 洋輔 29.26
    髙橋 瞬  30.22      
200m自由形
    古髙 輝希 2:22.72
1500m自由形
 第5位 福島 凱充 24:02.12 
200m平泳ぎ
 第4位 中村 圭寿 2:51.53
100mバタフライ
    古髙 輝希 1:13.52
200mバタフライ
 第6位 折本 洋輔 2:52.07
400m個人メドレー
 第4位 阪上 裕亮 6:25.41
4×100mメドレーリレー
  第6位 髙橋 瞬・中村 圭寿・折本 洋輔・古髙 輝希   4:57.63
4×100mフリーリレー
     髙橋 瞬・中村 圭寿・折本 洋輔・古髙 輝希   4:30.81

男子総合 第8位

 阪神総体が行われました。市内大会から1週間ほどしかありませんでしたが、さらにベストを更新する選手も多く、すばらしい力泳が見られました。ご声援ありがとうございました。

suiei-20220725s

IMG_4353

ワンダーフォーゲル部 活動報告

本年度5回目の山行は、新三田~有馬富士~千丈寺湖のコースでした。 主に千丈寺湖湖畔にて、テント設営、ガスバーナーの使い方について学びました。食事途中大雨となりましたが、木の下を見つけて持参のレトルトカレーを楽しく頂きました。

IMG_4358

IMG_4353

IMG_4346

IMG_0186

陸上部 第66回阪神中学校総合体育大会

日時  令和4年7月16日(土)・17日(日)

会場  尼崎市記念公園陸上競技場(ベイコム陸上競技場)

大会  第66回阪神中学校総合体育大会
    第75回阪神中学校陸上競技大会
結果
◆3年 100m 丸林 大晟 12秒89
◆2年 100m 岩上 琥太朗 13秒48    西海 光馬 14秒21
◆1年 100m 福沢 賢心 14秒24     日髙 貫太 13秒62
◆共通200m 2年 岩上 琥太朗 27秒80   2年 西海 光馬 28秒45
◆共通800m  3年 室 拓実 2分13秒37
◆共通1500m 3年 室 拓実 4分40秒82   2年 須々木 幸平 5分30秒96  
◆ 低学年4×100mR 52秒93 
1走 西海 光馬 2走 日髙 貫太 3走 福沢 賢心 4走 木島 奎我

以上の結果になりました。兵庫県総体に進出することはできませんでしたが、多くの生徒が自己ベストを更新することができました。次の記録会や新人大会に向けて精一杯練習を頑張っていきます。
引き続きご声援のほど、よろしくお願い致します。

IMG_0186

kendo-20220719s

剣道部 令和4年度阪神中学校総合体育大会

日時  令和4年7月16日(土)

会場  猪名川町立文化体育館イナホール

結果  男子団体戦 第3位
    男子個人戦 濱野 燿生(3年) ベスト8
          髙木 寧朗(3年) ベスト8

以上の結果より、7月26日(火)と27日(水)に行われる県大会に団体・個人ともに出場が決定いたしました。
少ない稽古期間となりますが、より一層励んで参ります。応援よろしくお願いいたします。

kendo-20220719s

taiso-20220719s

体操部 令和4年度(第66回)阪神中学校総合体育大会 

日時  令和4年7月16日(土)

会場  西宮市中央体育館

大会  令和4年度(第66回)阪神中学校総合体育大会 
    第71回阪神中学校体操競技大会
結果
【中学】
団体総合 1位(古根、田口、高木、杉原)
個人総合 優勝 古根秀馬 2位 田口蓮太朗 3位 分校泰時
種目別  ゆか  優勝 古根秀馬
     跳馬  3位 古根秀馬
     鉄棒  優勝 古根秀馬

taiso-20220719s

kou2-20220713s

薬物乱用防止教室

本日、薬物乱用防止教室が行われました。特に兵庫県で検挙されることが多い「大麻」について詳しく取り上げ講義をしていただき、生徒は真剣な表情で受講していました。
今日の講義を決して他人事と捉えず、報徳学園の生徒である自覚を持ち、誘惑の増える夏休みを過ごしてほしいと思います。

kou2-20220713s