日別アーカイブ: 2023年5月10日

中学校朝会が行われました。

5月10日(水)の1限目、大谷記念講堂にて、中学校朝会が行われました。まず初めに、今月27日(土)に予定されております
、中学体育大会のテーマの発表『魅せろ報徳魂~1ミリメートルの可能性を信じて~』が行われました。
1年生にとって、中学校が始まってから初めての体育祭です!
また、教育実習生の紹介や、戦績発表も行われました。
1年生も数人ではありますが、早くも良い成績を残してくれました。これからも勉学と部活動の両立を励んでほしいと思います。

tyuu2-20230510 (3)s

tyuu2-20230510 (4)s

tyuu2-20230510 (5)s

tyuu2-20230510 (1)s

tyuu2-20230510 (2)s

20230510_091018

中学朝会が行われました。

5月10日(水)の1時間目に大谷記念講堂にて中学朝会が行われました。
体育大会のテーマ「魅せろ報徳魂~1ミリメートルの可能性を信じて~」の発表が自彊会会長からありました。最後まで諦めないでやりきることをテーマに盛り込みました。
次に各クラブの戦績発表があり、2年生の生徒も何人か表彰されました。
最後に教育実習生の紹介が桂川先生からあり、各教育実習生から一言ずつ挨拶をしていただきました。
このような流れで中学朝会を終えました。

20230510_091018

20230510_085800

中学朝会

5月10日(水)1限目、講堂で中学朝会がありました。中3の吉俣 光自彊会会長より、今月27日(土)開催される中学体育大会のテーマが発表されました。テーマは「みせろ報徳魂。1ミリメートルの可能性を信じて」。又、中3副会長河田 直樹君より体育大会プログラムの表紙を飾るデザインを全中学生から広く募集することが伝えられました。その後、クラブの戦績発表があり、中学1年生を含む柔道、テニス、水泳各部の優秀な成績をおさめた生徒が壇上で表彰されました。最後に今週月曜日から教育実習生が2週間~3週間母校報徳で学ばれます。フレッシュな11人の自己紹介がありました。先輩達に会ったら積極的に話しかけてみよう。

tyuu3-20230510 (2)s

tyuu3-20230510 (3)s

tyuu3-20230510 (4)s

tyuu3-20230510 (5)s

tyuu3-20230510 (1)s

吹奏楽部 サンテレビ「キャッチ+(プラス)」に出演

5月10日(水)にサンテレビジョンの「キャッチ+(プラス)」という番組に出演させていただきました。テレビ出演ということで当初は緊張していた部員ですが、芸人のブルーウェーブさんにうまくのせていただき、大いに盛り上がりました。今春の選抜高等学校野球大会で、あの甲子園のアルプススタンドを大いに湧かせた魔曲「アゲアゲホイホイ」のことなどを取り上げていただきました。また8名という少ない人数ですが、がんばって新世紀エヴァンゲリオンのオープニングテーマ「残酷な天使のテーゼ」を演奏させていただきました。本当に貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
最後の写真は撮影終了後にブルーウェーブさんと一緒に撮った記念写真です。
なお、この放送の内容はYouTubeで見ることができます。「キャッチプラス 報徳学園高校吹奏楽部」で検索していただくと出てきます。
こちらもぜひご覧ください。

テレビ①

テレビ②

テレビ③

suisougaku-20230518s