[2022.2.15]
令和4年2月15日(火)6限に大谷記念講堂において、合格体験報告会が中学3年Ⅰ進コース、高校Ⅰ年Ⅰ進コース、特進コース、高校Ⅱ年特Ⅰコースの生徒対象に行われました。今回の発表者は高校Ⅲ年特Ⅰコースから4名と昨年度卒業した…続きを読む
[2022.2.5]
日時 令和4年2月5日(土) 会場 和歌山ビッグウエーブ 結果 <団体戦> ベスト16 (1回戦)報徳 シード (2回戦)報徳 ◎( 不戦勝 ) 和歌山工(和歌山県) (3回戦)報徳 (2人残し)◎ 比叡…続きを読む
[2022.2.2]
2月2日(水)午後2時から本校の大谷記念講堂において、令和3年度生活指導部講演会が行われました。今回は、講師として神戸市立医療センター中央市民病院泌尿器科男性外来・石川クリニックの石川英二先生をお招きし、「情報過多の中で…続きを読む
[2022.2.1]
[2022.1.30]
1月30日(日)、2022年最初の活動となりました。例年、体慣らしの意味を含めて中山連山に登っていたので、今年も行ってきました。前回が天候不良で中止となったので、久しぶりの登山となり、疲れが見えた生徒もいましたが、天候は…続きを読む
[2022.1.29]
日時 令和4年1月29日(土) 会場 兵庫県立武道館 結果 60kg級 前中 恒亮 (Ⅰ-7)ベスト8 66kg級 杉山 力人 (Ⅰ-3)2回戦敗退 73kg級 鬼塚 勇芯 (Ⅱ-4)優 勝 新本 …続きを読む
[2022.1.26]
1限目のHRの時間に記念講堂で、令和4年度の中学校自彊会役員選挙の立会演説会が行われました。来年度は2年生が中心となり自彊会活動が行われます。男気を出して勇気ある立候補を下記の4名の生徒がしてくれました。 ◆会長候補 …続きを読む
[2022.1.26]
[2022.1.20]
1月20日(木)の1、2限目に大谷記念講堂で、中学弁論大会(学年予選)を行いました。 「私のたいせつにしているもの」をテーマに、クラスの代表12名が発表をしました。 話し方(声・速さ・姿勢)と内容(主張・根拠・構成・独創…続きを読む
[2022.1.20]
記念講堂で5・6校時を使い、弁論大会の学年予選会を実施しました。冬休み中に各自が原稿を仕上げ、各3名、12名がクラスで予選会を勝ち抜き、学年予選会に出場しました。12名の弁士は、今回2年生の弁論テーマである「〇〇への感謝…続きを読む