110回生(2020年卒業)

高1 [2018.3.22]

フィリピン語学研修5日目(4年Ⅱ進コース)

5日目も1日を通して授業です。少しずつ慣れてきて、コミュニケーションの量が増えてきたようです。フィリピンの生活で感じたこと、またマンツーマンレッスンで学んだ英語の知識を書き留めていくよう話をしました。たくさんの事を吸収し…続きを読む

高1 [2018.3.21]

フィリピン語学研修4日目(4年Ⅱ進コース)

昨日よりマンツーマンレッスンとグループレッスンが始まりました。マンツーマンレッスンでは多くの会話の時間があり、休憩時間は先生と話した内容の話題で持ち切りでした。続きを読む

高1 [2018.3.20]

フィリピン語学研修(4年Ⅱ進コース)

2日目のプログラムを終えました。午前中にレベルテスト、午後からパークモール散策でした。いよいよ明日からはレベル別にマンツーマンレッスン、グループレッスンが展開されていきます。 皆、頑張れ!続きを読む

高1 [2018.3.19]

フィリピン語学研修(4年Ⅱ進コース)

セブでの初めての朝です。よく眠れたでしょうか。 本日から研修プログラムが始まります。 午前中にレベルテストがあり、午後からオリエンテーションとパークモール散策です。続きを読む

高1 [2018.3.18]

フィリピン語学研修(4年Ⅱ進コース)

本日、4年II進コースは語学研修の為フィリピンのセブ島に向けて出発しました。皆期待と不安が入り混じった様子でした。 無事に研修が行われるCDU ESLに到着し、空港では少し疲れた様子でしたが、寮に到着すると皆すぐに元気を…続きを読む

高1 [2018.2.11]

英語ディベート大会

 2月11日に行われた英語ディベート大会に4年A組(高Ⅰ、Ⅱ進コース)が出場し、予選で琴丘高校、神大付属高校を破って決勝トーナメントへ進み、ベスト8という結果を残すことができました。  教科横断学習の一環として様々な教科…続きを読む

高1 [2018.1.31]

全校集会

本日1限目に全校集会が行われました。昨日のマラソン大会の表彰とスキー部の全国大会出場の報告に続いて、総合体育大会の表彰式、高田先生からの話がありました。皆さんの頑張りを称える式で、生徒は真剣に話を聞いていました。続きを読む

高1 [2018.1.30]

マラソン大会

本日、晴天の下で高校マラソン大会が実施されました。参加者全員が武庫川河川敷で往復12kmを走り、寒さを吹き飛ばす頑張りでした。Ⅰ年5組の中井颯良君が42分22秒で2位に1分以上の差をつけて優勝しました。続きを読む

高1 [2018.1.9]

生徒総会と全校集会が行われました。

本日1限目、生徒総会と全校集会が行われました。校長先生の新年の挨拶の後、全国大会に出場した部活の戦績発表と進路指導部長からの話があり、今後に向けて気持ちを新たにしました。続きを読む

高1 [2017.12.22]

冬期休業前の全校集会が行われました。

本日、冬期休業前の全校集会があり、校長先生の挨拶に続いて全国大会に出場する弓道部とラグビー部の壮行会が行われました。併せて他の各部活動での活躍が報告されました。その後引き続いて、生徒総会が行われ、自彊会則改定についての投…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ