112回生(2022年卒業)

中2 [2017.9.25]

国際交流合宿結団式(Ⅰ進)

9月25日(月)大谷記念講堂にて、国際交流合宿の結団式が行われました。先生方から、様々な諸注意と、この合宿の意義や目的、どのような姿勢で臨んでほしいかという話がありました。生徒の皆さんはこれらの話を聞いて、それぞれどのよ…続きを読む

中2 [2017.9.22]

国際交流合宿の準備を行いました。

前期末考査も終わり、本格的に国際交流合宿の準備が始まりました。国際交流合宿では、2日目に「ジャパニーズアワー」というプログラムがあります。これは、留学生に対して生徒が日本の伝統文化を紹介するものです。折り紙やアニメ、かる…続きを読む

中2 [2017.5.27]

中学体育大会が行われました。

5月27日(土)晴天の下、中学体育大会が行われました。午前中は、トラック競技、午後は、人工芝グラウンドで、22人23脚と大縄跳び、組体操を行いました。  何度も練習を重ね、苦労してきた組体操は、タワーも2つとも完成し、B…続きを読む

中2 [2017.4.22]

授業参観・保護者会が行われました。

1組はグラウンドにて保健体育、2組は教室にて理科Ⅱ、3組は音楽室にて音楽、A組は教室にて数学の授業を行いました。1組は晴天の中サッカーで汗を流し、3組は「夢の世界を」を歌いました。2組、A組は各教科の学習に取り組みました…続きを読む

中2 [2017.4.20]

京都にて校外学習を実施しました。

4月20日、天候に恵まれた今日、京都にて校外学習を実施しました。朝に円山公園に集合し、留学生とご対面。ひと班に留学生1名、2名入ってもらい、生徒たちが京都の観光地を英語で案内しました。みんな自分の知っている単語を駆使した…続きを読む

中2 [2017.3.30]

イギリス語学研修(13日目)

ガトウィック空港から出発 3月31日(金)、朝は学校に集合し、ホストファミリーや学校の先生方と最後の別れをし、ロンドンのガトウィック空港へと向かいました。 無事全員セキュリティーチェックなどを済まし、14:30発の飛行機…続きを読む

中2 [2017.3.29]

イギリス語学研修(12日目)

午前:英語レッスン 午後:修了式、アクティビティ(サッカー) 3月30日(木)、今日は午前中に研修最後の英語レッスンを受けました。たくさんの先生方にお世話になり、また楽しい授業を行ってくれました。生徒たちはこの経験を活か…続きを読む

中1 [2017.3.7]

中学1年生球技大会

3月7日、1~2限を利用して、中学1年生の球技大会が行われました。12名1チームのトーナメント形式でのドッジボールです。テスト期間中の運動不足を解消するかのように、元気いっぱいに取り組みました。結果は、1組Bチームが優勝…続きを読む

中2 [2017.2.2]

ユニクロとUNHCRから感謝状が届きました。

昨年(平成28年)10月に本校で行われた学園祭で、中学1、2年生Ⅱ進コースの生徒が中心となり、ユニクロが主催している“届けよう、服のチカラ”プロジェクトに参加し、1141着の子ども服を回収しました。回収した子ども服が、ユ…続きを読む

中1 [2017.2.1]

1限自彊会選挙・集会、5・6限弁論大会

本日1限に自彊会選挙が行われ、書記に1組の木下君と黒川君、副会長に1組の中嶋君、廣野君、A組の吉田君が立候補しました。それぞれ立派に立会演説をし、自分の公約を発表してくれました。またその後の集会では生徒指導部長の橋本先生…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ