[2019.9.30]
本日(9/30)、前期終業式が行われました。 期末試験を終え、明日から秋休みに入ります。夏休みと同じように、家庭中心の生活になるので、授業がなくても規則正しい生活ができるように心がけてほしいです。 集会では、剣道部、ラグ…続きを読む
[2019.9.27]
今日の活動として日本の文化を英語で留学生に紹介するJAPAN EXPOを行いました。 JAPAN EXPOでは生徒が慣れない英語を使いながらも一生懸命、留学生に日本の文化を伝えていました。留学生に発表内容を質問されても、…続きを読む
[2019.9.26]
全員朝から元気に集合し、2日目が始まりました。午前中にアクティビティ、お昼にバーベキューを行いました。 アクティビティでは卓球、ドッジボール、ボルダリングを行いました。どの競技も留学生とともに活動し、親睦を深めました。 …続きを読む
[2019.9.25]
奈良県の曽爾高原で中学2年生の国際交流合宿が始まりました。 21名の留学生を迎えた後、施設内の写真の場所を探すフォトテーリングと留学生の国を紹介してもらうインターナショナルアワーやキャンプファイヤーのときにみんなで出し合…続きを読む
[2019.8.26]
[2019.7.19]
[2019.5.25]
本日(5/25)、中学体育大会が行われました。 トラック競技では一人一人が全力で走り、リレーのバトンをつなぐ、チームプレーがしっかりできていました。応援合戦では、合同体育の時間で練習した「明日があるさ」を堂々と大きな声で…続きを読む
[2019.5.21]
講習の冒頭から、生徒たちにとって身近なゲームの話もあり積極的な姿勢で聞いていました。 普段、何気なく使用しているスマートフォンやタブレット端末の設定を見直すことで、SNSのトラブル防止につながるということもわかりました。…続きを読む
[2019.5.16]
本日(5/16)、一斉検診が行われました。身体測定、視力検査、内科検診、歯科検診を行いました。去年から自分がどれだけ成長しているか楽しんでいる生徒が多くいました。続きを読む
[2019.5.7]
本日(5/7)、尼崎のアルカイックホールにおいて芸術鑑賞会が行われました。今年は幕末を舞台とした演劇を鑑賞しました。自分を変えるために、まず一歩踏み出すことの大切さを学ぶことができました。生徒たちも勉強や部活において新し…続きを読む