114回生(2024年卒業)

中2 [2019.4.24]

授業参観

本日(4/24)、5限目に授業参観が行われました。先日(4/19)の京都への校外学習で外国人にインタビューした内容のプレゼンテーションを各班で行いました。プロジェクターを使って、外国人から、日本で訪れたい場所、好きな食べ…続きを読む

中2 [2019.4.12]

交通安全教育講習会

本日5限目に交通安全教育講習会が行われました。西宮警察署の方にお越しいただいて、自転車に関する注意事項などを教えていただきました。自転車であっても、車同様に事故が多発しており、普段から事故に対する事の重大さを知っておくべ…続きを読む

中2 [2019.4.9]

対面式・始業式

大谷記念講堂にて、始業式・対面式を行いました。1年前は先輩方に迎えられましたが、今年は自分たちが先輩になり後輩を迎える立場となりました。始業式では、校長先生と生徒指導部長のお話があり、新任先生の紹介、部活動の表彰がありま…続きを読む

中1 [2019.3.20]

離任式と後期終業式が行われました。

3月20日、今年で退職される先生方の離任式と後期終業式が行われました。離任式では今年で退職される先生方から挨拶がありました。今まで、本当にありがとうございました。明日から春休みが始まります。次に生徒全員が登校するのは、4…続きを読む

中1 [2019.3.7]

球技大会(ドッジボール大会)

中1・中2の合同球技大会を実施しました。1・2年生でチーム編成をして、先輩・後輩の垣根を超えて元気いっぱい楽しんでいました。日頃とはまた違う表情で生徒一人ひとりが輝いていました。チームは全8チームで4チーム毎に予選リーグ…続きを読む

高2 [2019.3.1]

高2修学旅行(ケアンズファームステイ初日)

1日目は西宮北口で集合し、そこからバスで関西国際空港へ。飛行機で一夜を過ごします。皆期待を膨らませているようです。続きを読む

中1 [2019.2.6]

弁論大会(本戦)がありました。

2月6日(水) 弁論大会(本戦)がありました。中学校の1,2,3年の各学年で選ばれた4人の計12名が大谷記念講堂のステージで発表してくれました。2,3年生の素晴らしい発表が続く中、1年A組の岩田温愛が、学校長賞に選ばれま…続きを読む

中2 [2019.2.4]

「届けよう,服のチカラプロジェクト」

「届けよう,服のチカラプロジェクト」で集めた子ども服が,国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の要請に基づいて世界の難民に届けられ,ユニクロから感謝状をいただきました。多くの方にご協力をいただき,誠にありがとうございまし…続きを読む

中1 [2019.1.30]

平成31年度中学校自彊会選挙が行われました。

1月30日(水) 平成31年度中学校自彊会選挙が行われました。1年生からも、副会長に1年3組の森陽成君、書記に1年2組の池田壮貴君が立候補しました。そして、無事2名とも次年度自彊会役員に当選しました。これから、生徒の代表…続きを読む

中1 [2019.1.29]

弁論大会(学年)が行われました。

 1月29日(火) 弁論大会(学年)が行われました。1月の中旬に各クラスから代表4名が選ばれ、計16名が大谷記念講堂のステージで発表してくれました。テーマは「自由」で、なかなか難しいテーマでしたが、様々な考え方があり、皆…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ