[2019.4.24]
[2019.4.12]
[2019.4.9]
[2019.3.20]
3月20日、今年で退職される先生方の離任式と後期終業式が行われました。離任式では今年で退職される先生方から挨拶がありました。今まで、本当にありがとうございました。明日から春休みが始まります。次に生徒全員が登校するのは、4…続きを読む
[2019.3.7]
中1・中2の合同球技大会を実施しました。1・2年生でチーム編成をして、先輩・後輩の垣根を超えて元気いっぱい楽しんでいました。日頃とはまた違う表情で生徒一人ひとりが輝いていました。チームは全8チームで4チーム毎に予選リーグ…続きを読む
[2019.3.1]
1日目は西宮北口で集合し、そこからバスで関西国際空港へ。飛行機で一夜を過ごします。皆期待を膨らませているようです。続きを読む
[2019.2.6]
2月6日(水) 弁論大会(本戦)がありました。中学校の1,2,3年の各学年で選ばれた4人の計12名が大谷記念講堂のステージで発表してくれました。2,3年生の素晴らしい発表が続く中、1年A組の岩田温愛が、学校長賞に選ばれま…続きを読む
[2019.2.4]
「届けよう,服のチカラプロジェクト」で集めた子ども服が,国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の要請に基づいて世界の難民に届けられ,ユニクロから感謝状をいただきました。多くの方にご協力をいただき,誠にありがとうございまし…続きを読む
[2019.1.30]
1月30日(水) 平成31年度中学校自彊会選挙が行われました。1年生からも、副会長に1年3組の森陽成君、書記に1年2組の池田壮貴君が立候補しました。そして、無事2名とも次年度自彊会役員に当選しました。これから、生徒の代表…続きを読む
[2019.1.29]
1月29日(火) 弁論大会(学年)が行われました。1月の中旬に各クラスから代表4名が選ばれ、計16名が大谷記念講堂のステージで発表してくれました。テーマは「自由」で、なかなか難しいテーマでしたが、様々な考え方があり、皆…続きを読む