[2019.1.8]
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日は朝から大谷記念講堂で集会があり、昨年12月に行われたマラソン大会の表彰がありました。2年3年生がいる中、1年生も1名10位以内に入賞することで…続きを読む
[2018.12.13]
12月13日(木)に、兵庫県立芸術文化センターで実施されたわくわくオーケストラ教室に参加しました。4階まである豪華な大ホールにみんな驚いた様子でした。初めてオーケストラを聴く生徒が多く、みんなワクワクしていました。最後…続きを読む
[2018.11.8]
11月8日(木) 六甲強歩大会が行われました。岡本駅から六甲山頂を目指して登り宝塚駅まで下山してくるという長い道のりでしたが、天候にも恵まれ、六甲山の山の雰囲気を楽しみながら、班で協力して頑張っていました。「しんどい」「…続きを読む
[2018.10.27]
[2018.10.9]
10月9日(火)、後期が始まりました。短い秋休みが終わり、後期が始まるとすぐに、通知表が渡されます。前期の成績をしっかりみて、後期に繋げ、気持ちを新たに頑張ってほしいです。初めての学園祭や強歩大会など様々な行事があるので…続きを読む
[2018.9.27]
3日目の朝です。午前中雨の予報でしたが、現在は降っていません。今日こそ一日中降らないことを祈ります。 生徒達も、疲れは出てきた頃だと思いますが、体調不良もなく、朝のビュッフェをたくさん食べ、とても元気です。 日中は多少雨…続きを読む
[2018.9.26]
体調不良も出ず、朝からしっかりご飯食べて元気に頑張りたいと思います。 今は降っていませんが、今日も、予報は雨です。あまり降らないことを祈ります。 昼過ぎまで、なんとか雨はもってくれて、鎌倉の大仏をみたり、しっかりと参拝が…続きを読む
[2018.9.25]
[2018.7.20]
7月20日(金)に夏休み前の集会がありました。中学1年生にとっては初めての夏休みです。有意義なものにするために、先生方からのお話をしっかり胸に刻んでおきましょう。暑さに負けずに勉強も部活も頑張って、夏休み後、心身ともに成…続きを読む
[2018.7.18]
7月18日(水)大谷記念講堂にて、報徳教育講演会が行われました。今年は、小田原にある「報徳博物館」より飯森富夫先生をお招きして、二宮金次郎の農村復興方法についてお話ししていただきました。今日の講演を踏まえ、授業の報徳講和…続きを読む