[2018.6.20]
6月20日(水),「届けよう,服のチカラプロジェクト」の一環として,GUより講師の方をお招きし,講義をしていただきました。服が持つ「チカラ」や難民問題について,中学1年生と2年生のⅡ進の生徒たちが学びました。生徒ひとりひ…続きを読む
[2018.5.26]
5月26日(土) 、中学体育大会が開催されました。ゴールデンウィーク明けより、行進、整列、報徳音頭、応援合戦や蛇の皮むき競争など、体育の時間や1年生全体の合同体育で練習を行ってきました。1年生にとっては中学校初めての体育…続きを読む
[2018.5.23]
5月23日(水)、中学校体育大会の予行が行われました。雨のため、体育館で開閉会式と一通りの流れを確認しました。動きの確認の他に、2,3年生の力強い行進やキビキビとした動きがを見ることができました。体育大会まであと少しです…続きを読む
[2018.5.22]
5月22日(水)、5限目に中学生を対象としたSNS講習会がありました。兵庫県警察本部サイバー犯罪対策課から来ていただきました。中学生の大半が持っているスマートホンでの、LINEやTwitterやFacebookなど身近な…続きを読む
[2018.5.7]
5月7日(月)、今日から5月26日(土)の体育大会に向けての合同体育が始まりました。多くの生徒が、集合時間よりも早く集合し、緊張感のある良い状態でスタートが切ることができました。これから3週間、体育大会に向けてしっかり練…続きを読む
[2018.5.2]
5月2日(水) 、尼崎市総合文化センターのアルカイックホールにおいて芸術鑑賞会が行われました。津軽三味線、和太鼓とヒューマンビートボックスのコラボで、伝統と革新の融合という内容でした。中学1年生にとっては、このような芸術…続きを読む
[2018.4.25]
4月25日(水)、授業参観および保護者会がありました。授業参観は5限目に行われ、生徒たちは、緊張した様子でしたが、真剣に授業に取り組んでいました。中学1年生では、タブレットを利用した授業を行いましたが、まだまだ慣れていな…続きを読む
[2018.4.20]
4月19日(水)から4月20日(木)にかけて、以徳学寮にて中学1年生オリエンテーション合宿が行われました。1日目は、班ごとにチームを作って意見を出し合い、20枚の紙を使って高い塔をたてるチームビルディングアクティビティを…続きを読む
[2018.4.9]
4月9日(月)、対面式・始業式を行いました。対面式では在校生代表として自彊会会長から歓迎の挨拶があり、新入生代表は抱負を述べました。始業式では、初めて1,2,3年生が揃っての式となりました。これから、様々な行事を通して、…続きを読む
[2018.4.6]
4月6日(金)、平成30年度中学校入学式が行われました。オリエンテーションでの入学式練習のときとは違い、生徒たちもかなり緊張している様子でした。これから、報徳学園の一員として様々なことにチャレンジし頑張ってほしいです。続きを読む