[2021.10.14]
京都大学の高大連携事業であるELCASにⅡ進コース高校2年生の影山稜真君と片瀬奏磨君が選ばれました。 二人とも自分の関心のあることに積極的に行動してすることでこのような素晴らしい機会を得ることができました。 全国の高校生…続きを読む
[2021.10.11]
2021年10月11日(月)に、全校生徒を対象に、放送による後期始業式、全校集会が行われました。 元田校長先生より、報徳学園の生徒として、愛される人、尊敬される人になるためのお話でした。 1つ目は、日々の1人ひとりの行動…続きを読む
[2021.10.11]
コロナ禍であり、HR教室で校内放送での後期始業式ですが、秋休み明けの久しぶりの登校・冬服装での始業式は緊張感がありました。学校長からは社会で生きていくために、挨拶・感謝の気持ち。人が見ていなくても黙々と頑張っている姿のお…続きを読む
[2021.10.11]
本日、後期始業式が行われました。 後期は前期以上に充実した学校生活を送ってくれることを願っています。続きを読む
[2021.10.11]
10月11日(月)各教室にて、始業式を行いました。 校風三則、学校長のお話のあと、校歌、二宮翁夜話、戦績発表、自彊会、進路指導部、生徒指導部のお話がありました。 久々の学生服が姿が見られました。本日から17日(日)までが…続きを読む
[2021.10.1]
本日(10月1日)で5日間に及ぶ前期末考査も終わり、その後放送で終業式が実施されました。学校長からのお話、クラブの戦績発表、自彊会長・Ⅱ進コースからのお話、生徒指導部長のお話がありました。これから約1週間ほどの秋休みに入…続きを読む
[2021.10.1]
本日、前期期末考査終了後、前期終業式が行われました。 残念ながら、コロナ禍のため一堂に会することが出来ず教室での式となりました。 後期も充実した学校生活を送ってくれることを期待しております。続きを読む
[2021.10.1]
10月1日(金)3限目に各教室にて、終業式を行いました。 校風三則、学校長のお話のあと、校歌、二宮翁夜話、戦績発表、自彊会、生徒指導部のお話がありました。 明日10月2日(土)から10月10日(日)までは秋休みです。次は…続きを読む
[2021.9.8]
2021年9月8日(水)5、6限に中学3年生と高校1年生を対象に、進路説明会職業人講演を聞きました。 報徳学園を卒業した4名のOBを含む19種の職業に対して、その職業になるためには、その職業のやりがい等興味深いお話を聞き…続きを読む
[2021.7.21]
7月21日(水)4限に各教室にて、夏休み前の集会を行いました。 学校長のお話のあと、クラブの壮行会、戦績発表、自彊会、進路指導部、生徒指導部のお話があり、最後はコロナに関する注意喚起がありました。 来週の26日(月)から…続きを読む