年別アーカイブ: 2025年

個別相談会(HP用)

平日入試直前個別相談会(1日15組限定)のお知らせ

[12月2・3・5・8・9・10・12日の午後]

12月2日・3日・5日・8日・9日・10日・12日に「平日入試直前個別相談会」を開催いたします。毎回15組限定とさせていただきます。以下の希望日のフォームからお申し込みください。(定員になりましたら申し込みできなくなります。)
内容 :個別相談
    ①成績をもとに合格の可能性をはかり、入試まで充実した日々を過ごせるよう激励します。
    ②入試問題対策について、質問に応じ具体的な学習指針をお伝えします。
    ③学校生活や入試制度等についての疑問にお応えし、不安を解消します。

お持ちいただくもの : 筆記用具
    中学入試相談者は、今までに受験した模擬試験の成績(コピー可)
             報徳学園プレテストの成績表(コピー可)等
    高校入試相談者は、今までに受験した模擬試験の成績(コピー可)
             中学校での成績  通知表・校内実力テスト等
             (得点と学年平均点など学校での成績分布が分かるもの)

申し込みを完了された方へは、後日、面談時間をメールにてお知らせいたします。
13:20~16:10の間で約30分の面談となりますが、時間は指定できません。

事前申し込みはこちらから。

12月2日(火)希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=254

12月3日(水)希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=255

12月5日(金)希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=256

12月8日(月)希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=257

12月9日(火)希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=258

12月10日(水)希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=259

12月12日(金)希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=260

【予約確認メールが届かない方へ】
ドメイン指定や迷惑フィルターにより、ご予約受付の確認メールが届かない可能性があります。
届かない方はご自分のパソコン・携帯電話・スマートフォンの設定をご確認ください。
■メール受信設定のお願い
【ドメイン指定の場合】
「@******.jp」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
【メールアドレス指定の場合】
「nyushi@hotoku.ac.jp」からのメール受信許可設定をしてください。
また迷惑メールフィルターを利用されている場合、メールが[迷惑メール]フォルダーに 振り分けられることがありますので、メールを受信できるよう、フィルター設定をしてください。

お問い合せ  報徳学園中学校・高等学校  入試広報部
〒663-8003 西宮市上大市5丁目28-19
TEL (0798)-51-3021
FAX (0798)-53-0404

個別相談会(HP用)

②s

書道部・書道選択者 「第58回私学の書展」に出品しました。

兵庫県私学総連合会主催の「第58回 私学の書展」が11月20日(木)~11月25日(火)の日程で開催されます。場所は神戸三宮地下街の「さんちかホール」で、時間は午前10時から午後8時までです(ただし25日のみ午後6時まで)。
報徳生の作品をはじめとする、県下私立学校の生徒の作品が数多く展示されます。お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りいただき、作品をご覧ください。

③s

②s

④s

①

IMG_9867s

少林寺拳法部 2025年少林寺拳法全国大会inかながわ

大会 2025年少林寺拳法全国大会inかながわ

日時 令和7年11月15日~16日(土・日)

会場 横浜武道館

結果
一般男子級拳士の部
5位 峠奏大、西岡帆希

一般男子単独演武の部
7位 上見一晟
出場 分校泰時

一般男子有段の部
準決勝進出 髙井響、三宅理央 
出場    田良佑、山本眞修 
出場    川口陽大、岡本遼 

これまでご支援、ご声援頂きましたすべての皆様に心より感謝申し上げます。
11月15日、16日に神奈川県にて開催された少林寺拳法全国大会inかながわに出場してまいりました。高校生だけではなく大学生、社会人の拳士とも競い合うハイレベルな戦いの中、県民大会を勝ち上がり出場権を得た10人が出場、5人が初戦ラウンドを突破しました。決勝ラウンドでは高校二年生の峠君・西岡君が5位入賞、高校二年生の上見君が7位という結果を残すことができました。あと一歩力及ばず悔しい場面もありましたが、この気持ちを糧にして引き続き精進を重ねて参ります。今後ともご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願いいたします。

IMG_4968s

IMG_9862s

IMG_9867s

IMG_4892s

IMG_1813s

柔道部 第74回兵庫県高等学校新人柔道大会

日時 令和7年11月14日(金)~11月16日(日)

会場 高砂市総合体育館

大会 第74回兵庫県高等学校新人柔道大会
   兼第48回 全国高等学校柔道選手権県予選
結果
<団体戦> 第3位
 1回戦 報徳 5-0 姫路工業
 2回戦 報徳 3ー0 市川
準々決勝 報徳 2-1 東洋大姫路
 準決勝 報徳 0-3 神戸国際

<個人戦>
60kg級 ベスト8  西尾 大志(Ⅱ―3)
66kg級 第3位   計盛 大輔(Ⅱ―4)
73kg級 優 勝   福井 大心(Ⅱ―1)
81kg級 第3位   香川 颯太(Ⅱ―4)
90kg級 ベスト8  滝川 裕央(Ⅱ―3)

以上の結果となりました。
この団体戦は、5人戦の点取り試合でした。優勝すれば3月の全国大会出場が決まる大会でしたが、準決勝戦で神戸国際大付属高校と対戦し、0-3で敗退しました。
個人戦においては、優勝が1名、第3位が2名となり、入賞した選手は持っている力を発揮し、大いに健闘してくれました。その他にも、本校から多くの選手が出場しましたが、あと一歩のところで負けてしまい、勝ち上がることができませんでした。
今回の大会での課題を克服し、来年6月の県総体では、この悔しさを忘れずに、インターハイ出場を目指して、精一杯努力したいと思います。ご声援ありがとうございました。
団体戦の結果より、1月31日(土)にベストラインシダアリーナで行われる近畿大会(団体試合)に出場することが決定しました。
個人戦の結果より、3位までに入った福井・計盛・香川とベスト8の西尾の4名は12月7日(日)にグリーンアリーナ神戸サブで行われる全国高等学校柔道選手権(個人試合)兵庫県予選に出場することが決定しました。この大会で優勝した選手が3月の全国高校選手権大会個人戦に出場することができます。
また、第3位までに入賞した上記の3名は1月24日(土)に兵庫県立武道館で行われる近畿大会(個人試合)に出場することも決定しました。

IMG_1813s

IMG_1791s

image1

JR福知山線廃線敷(廃線トンネル)に行きました。

JR生瀬駅から廃線トンネルを抜け、JR武田尾駅までの道のりで、この日は天候も良く、また紅葉が綺麗で、とても良い活動となりました。

image2

image1

IMG_6217s

わくわくオーケストラ教室

11月12日、兵庫県立芸術文化センターで行われた「わくわくオーケストラ教室」に参加し、楽団の皆さんの素晴らしい演奏を聴かせていただきました。様々な楽器の紹介もしていただき、生徒たちは合唱で演奏に参加することもできました。とても貴重な体験ができたと思います。

IMG_6217s

令和7年度 推譲会研修旅行

11月12日(水)、推譲会主催の研修旅行が神戸ハーバーランドにて行われました。
午前中は、昨年リニューアルオープンされた神戸のランドマーク「神戸ポートタワー」を訪れ、「神戸ハーバーランド」の散策も行いました。
午後からは、「コンチェルト」に乗船し、ランチクルーズとして船上にてとても美味しいコース料理を堪能していただきました。
天候にも恵まれ、楽しい旅行となりました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

R7推譲会研修旅行(ポートタワー・コンチェルト)

R7研修旅行(ランチクルーズ)ぼかし (1)

R7推譲会研修旅行(集合写真)ぼかし

R7推譲会研修旅行(コンチェルト)s

R7プレテスト解説会(HP用)

プレテスト解説会&入試説明会・個別相談会(6年生対象)を開催致します。

「プレテスト解説会&入試説明会・個別相談会(6年生対象)」を開催致します。今回の説明会では、6年生に「入試制度説明・実践報告」・「プレテストの問題解説を含む入試傾向問題の説明」、を実施します。本校の教育活動の状況を知って頂き、入試に向けての準備をより効率よく進めるための有意義な時間を過ごして頂きたく存じます。皆様のご参加を是非お待ちしております。

 日時 : 11月22日(土) 9:30~12:00 (受付9:00から)
 場所 : 本校 大谷記念講堂
 対象 : 小学6年生及び保護者の皆さま(保護者のみでも参加は可能です。)
 内容 : 入試制度概要説明、プレテスト解説・入試問題傾向説明(6年生対象)
        個別相談(希望者)

車での来校はご遠慮ください。

■お申込みはこちらから■
https://mirai-compass.net/usr/hotokuj/event/evtIndex.jsf

お問い合せ  報徳学園中学校・高等学校  入試広報部
〒663-8003 西宮市上大市5丁目28-19
TEL (0798)-51-3021
FAX (0798)-53-0404

R7プレテスト解説会(HP用)

IMG_4005s

理科研究部 サイエンスフェスタ2025

日能研主催のサイエンスフェスタ2025で実験教室を行いました。
当日は200名以上の小学生にマローブルー指示薬の色の変化を楽しんでいただきました。
色の変化に感動して、何度も実験をしてくださる方もいて、マロ―ブルー指示薬の魅力を存分に伝えることが出来たと思います。
また、他校の出展も素晴らしく、今後の実験教室の参考になりました。
来場してくださった、皆様ありがとうございました。

IMG_4005s

IMG_2894s

体操部 令和7年度 兵庫県高等学校体操競技新人大会

令和7年度 兵庫県高等学校体操競技新人大会 兼 第42回全国高等学校体操競技選抜大会 兵庫県予選会
日時  令和7年11月8日(土)~9日(日)
会場  ウィンク体育館

【高校】
団体総合 2位(小川、木村、田口、高木)
種目別  跳馬  3位 木村亘希
     鉄棒  3位 木村亘希
たくさんのご声援ありがとうございました。次の大会でも精一杯演技したいと思います。応援よろしくお願いします。

IMG_2894s