110回生(2020年卒業)

中3 [2016.11.18]

授業参観がありました。

授業参観がありました。  3年1組では情報の授業で、エクセルの関数の学習  3年2組では古典の授業で、助動詞の学習  3年A組では物理の授業で、熱の学習 3年生の11月となると、高校の学習内容に入ってきて勉強も難しくなる…続きを読む

中3 [2016.11.10]

六甲山強歩大会

今日は六甲山強歩大会でした。阪急岡本の保久良神社を8時30分にスタートし、阪急宝塚駅をゴールにしました。朝から温度がかなり低く、頂上では寒かったようですが、16時ごろには無事全員完走しました。お疲れ様でした。続きを読む

中3 [2016.10.23]

学園祭が実施されました。

10月22日(土)、23日(日)学園祭が実施されました。 中学3年では  ステージ 「バカッコイイ動画」  展示   「めんそーれー 中学3年」        首里城と守礼の門の巨大展示  模擬店  [報トドッグ」   …続きを読む

中3 [2016.5.28]

中学校体育大会が実施されました。

 中学校体育大会が実施されました。中学最後の体育大会でありますので、3年生は一致団結。気合十分でした。堂々の行進から始まり、応援合戦、騎馬戦、2年3年合同による組体操に参加しました。  組体操は、サッカーのテーマ曲「クエ…続きを読む

中3 [2016.5.11]

中学朝会

本日の朝会では、生徒指導部からの話し、教育実習生の紹介、クラブ表彰、自彊会の体育大会のテーマ発表がありました。5月12日(水)からは夏服の移行期間になります。6月1日(水)からは夏服着用になります。教育実習生から、挨拶が…続きを読む

中3 [2016.4.28]

芸術鑑賞会

 今日は西宮アミティーホールで、「Time’s Avenue ~ダニエルおじいちゃんと不思議な世界」と題して、ノンバーバルのパペッション劇 の観賞でした。言葉を使わないで、身体の動きのみで表現するダンスとコメ…続きを読む

中3 [2016.4.23]

授業参観・学級保護者会

1組は数学、2組は国語、A組は日本史の授業です。みんな、今日はいつもと違う感じで授業を聞き入ってました。その後、学級保護者会をしました。続きを読む

中3 [2016.4.22]

校外学習

中学3年生の校外学習はUSJでした。USJに行って、顧客満足度を上げるための戦略として、USJは何をしているかを考えてアトラクションを楽しむというテーマでした。 天候にも恵まれ、生徒たちは思う存分一日を楽しみました。続きを読む

中3 [2016.4.1]

イギリス語学研修(13日目)

今日はいよいよ研修最終日でした。朝から名残惜しそうな雰囲気が研修生のなかに漂っていました。そして授業をし、その後修了式をしました。一人一人校長先生から修了証書をいただき、「よく頑張りました」と声をかけて頂きました。そして…続きを読む

中3 [2016.3.31]

イギリス語学研修(12日目)

今日は授業をうけ、その後「ジャパニーズアワー」を開催しました。この時間は日本の文化を研修生たちが紹介するというもので、日本から事前研修で準備していった各自の出し物を披露するというものです。 結果は大成功でした。 現在エン…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ