110回生(2020年卒業)

高1 [2017.3.31]

フィリピン語学研修(12日目)

フィリピン語学研修12日目。いよいよプレゼンテーションの日がやってきました。この日のために各アドバイザーの先生方と英文を作成し、何度も練習を重ねてきて、その成果が試せる絶好の機会です。楽しくそして堂々と自分の思いを発表し…続きを読む

中3 [2017.3.14]

修了式予行練習

修了式予行の日でした。校歌練習をしました。本番では、大きな声で歌ってくれるものと思います。また、修了式予行終了後に、毎週実施している確認テストの総合成績優勝者の発表がありました。修了式は16日(木)に実施されます。開式は…続きを読む

中3 [2017.3.5]

中3 修学旅行

修学旅行3日目、昼食を各家でいただいたあと伊江島を離れました。各班、別れを惜しむ姿がいかに充実した民泊だったかを物語っていました。 午後からは本島に戻り美ら海水族館に行きました。大水槽のジンベイザメやマンタを始め、国内最…続きを読む

中3 [2017.3.4]

中3 修学旅行

本日、これぞ沖縄!というような素晴らしい天気に恵まれた2日目。 それぞれお世話になっている家の方に島内の観光名所に連れて行ってもらっていました。各家で様々な体験をさせていただいたり、ビーチでは海の家を切り盛りしたり、ビー…続きを読む

中3 [2017.3.3]

中3 修学旅行

中学3年生修学旅行第1日目。 伊丹空港から那覇空港に無事到着しました。 本日のテーマは「平和学習」。ひめゆり平和祈念資料館を訪問、献鶴した後、1・2組は轟壕、A組はマヤーガマにおいて戦争の悲惨さや平和の尊さを学びました。…続きを読む

中3 [2017.2.17]

保護者対象の修学旅行説明会を実施いたしました。

 保護者対象の修学旅行説明会を実施いたしました。3月3日(金)から6日(月)まで、沖縄に行きます。平和学習をした後、伊江島で民泊体験です。2年前に行った修学旅行の動画をみながらの説明でした。沖縄県は3月から海開きです。楽…続きを読む

中3 [2017.2.1]

弁論大会が実施されました。

2月1日(水)  5・6限目に弁論大会が実施されました。クラス大会、学年大会と実施され、今回の本選大会となりました。中学3年からは4名の出場となりました。  3年2組 長田 爽良 君 好きを仕事に  3年2組 中庭 祐都…続きを読む

中3 [2016.12.27]

総合学習

 3日間補習を実施しました。英語、数学、国語のほかに、理科の実験授業、総合学習として、新聞記者の方に来ていただいて、記者として経験したこと、嬉しかったこと、困ったことな、いろいろお話しをしていただきました。最後には新聞記…続きを読む

中3 [2016.12.21]

校内マラソン大会

 晴天の中、マラソン大会が実施されました。全員無事完走しました。武庫川河川敷10kmのコースです。日ごろの練習の成果を見せてくれました。本日、学年だよりを配布しました。冬休みの宿題一覧、英語検定合格体験記、2017年の抱…続きを読む

中3 [2016.12.8]

中学3年Ⅱ進コース 美女と野獣(劇団四季)を鑑賞

 12月8日(木)中学3年Ⅱ進コースは、芸術鑑賞会として、美女と野獣(劇団四季)を鑑賞しました。劇の迫力に圧巻し、楽しむことが出来ました。 キャリア教育の一貫で事前学習として、劇団四季の方が報徳学園に来られ、会社の組織、…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ