110回生(2020年卒業)

高1 [2017.6.28]

HOTOKUサマーキャンプ(2日目)

HOTOKUサマーキャンプの2日目の行程が無事に終了しました。本日は早朝から座禅体験を行い、午前中はカッター訓練で各クラス2チームに分かれて、中距離レースで競い合いました。 午後からは備前焼の陶芸体験と人工芝でのサッカー…続きを読む

高1 [2017.6.27]

HOTOKUサマーキャンプ(1日目)

HOTOKUサマーキャンプ1日目終了しました。 体調不良者が1名出ましたが、その他の生徒は、本日の行程を予定通り終えることが出来ました。 初めてのカッター訓練を経験し、クラスの団結力が高まったようにみえました。 明日は、…続きを読む

高1 [2017.6.19]

H29年度芸術鑑賞会

平成29年6月19日(月)、尼崎のアルカイックホールに於いて芸術鑑賞会が行われました。今年は劇団「わらび座」によるミュージカル「KINJIRO!~本当は面白い二宮金次郎~」が上演されました。わらび座は秋田県に本拠地を構え…続きを読む

高1 [2017.5.24]

高校の体育大会が行われました。

5月24日(水)、尼崎記念公園ベイコム陸上競技場において高校の体育大会が行われました。心配された雨もやみ、曇り空のもと熱戦が繰り広げられました。今年は例年にも増して数多くの保護者の方が来られ、関心の高さが伺われました。1…続きを読む

高1 [2017.4.20]

校外学習

平成29年4月20日(木)午前9時京都駅に集合。事前に作成した行動予定表に基づき、各コースごとにわかれて京都大学や同志社大学などの大学見学をしたり、また清水寺や下賀茂神社などの寺社仏閣に参拝したりしました。各班のメンバー…続きを読む

高1 [2017.4.19]

報徳講話が行われました。

平成29年4月19日(水)1限目、大谷記念講堂において啓乕報徳教育部長による報徳講話がおこなわれました。二宮尊徳先生の「徳を以って徳に報いる」という本校の建学の精神や、校章の意味などについて詳しい説明がなされました。本校…続きを読む

高1 [2017.4.14]

クラブ紹介が行われました。

平成29年4月14日(金)5限目、大谷記念講堂に於いて新入生対象のクラブ紹介が行われました。11の文化部、21の運動部の各部長がクラブ活動の特徴や内容などについて話しました。さまざまなパフォーマンスや動画などを通じて工夫…続きを読む

高1 [2017.4.13]

交通安全教育講習会

平成29年4月13日(木)6限目、大谷記念講堂に於いて、西宮警察署交通課の警察官を迎えて交通安全教育が行われました。講演の内容は「交通安全について」ですが、主に安全な自転車の乗り方について講演していただきました。自転車と…続きを読む

高1 [2017.4.11]

新入生オリエンテーションが行われました。

平成29年4月11日(火)、1限目に大谷記念講堂において新入生オリエンテーションが行われました。4月6日にもオリエンテーションがありましたが、今回は明日から始まる授業に対しての心構えなどについて報徳教育部、教務部、生徒指…続きを読む

高1 [2017.4.6]

新入生オリエンテーション

入学式に先立って4月6日(木)午前8時30分から新入生のオリエンテーションが体育館で行われました。クラス担任が発表された後、学園便覧に沿って、教務部、生徒指導部、奨学金、国際教育の各担当者から詳しい説明が行われました。生…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ