112回生(2022年卒業)

中2 [2018.3.20]

アイルランド語学研修4日目(中2)

「登校初日」  今日からいよいよ英語研修が始まりました。とは言っても、1時間目はクラス分けをするテストにチャレンジです。  簡単な問題もあれば、ちょっと難しいものまであり、生徒達は真剣な表情で取り組んでいました。2時間目…続きを読む

中2 [2018.3.20]

高校終業式

平成30年3月20日(火)午前9:40、本校体育館において高校の終業式がおこなわれました。今年退職する6人の先生方の挨拶の後、住友学校長からお話がありました。本校の教えの一つである一円融合(すべてのものは互いに働き合い、…続きを読む

中2 [2018.3.20]

終業式が行われました。

3月20日(火)離任式、終業式、そして中学集会が行われました。先日中学3年生は中学課程を修了し、また中学2年生のうち55名はアイルランドに語学研修中のため、こぢんまりした式となりました。 離任式では、6名の先生方が退職を…続きを読む

中2 [2018.3.19]

アイルランド語学研修3日目(中2)

「通学練習とダブリン市内のオリエンテーションツアー」 本日は現地スタッフの引率の元、Dart(鉄道)を利用しての通学練習並びにダブリン市内の主要施設の散策を実施しました。生徒達は通学用カードを用いての鉄道の利用方法や最寄…続きを読む

中2 [2018.3.18]

アイルランド語学研修2日目(中2)

「ダブリン空港到着」  関西国際空港を旅立ち、ドバイを経由してダブリン空港へ到着した後、バスに乗り換えて待ち合わせ場所へ移動。ホストファミリーの方々が迎えに来てくださり、生徒達は各ご家庭へと行きました。緊張しながらもしっ…続きを読む

中2 [2018.3.17]

アイルランド語学研修(中2)

平成29年度報徳学園中学校二年生アイルランド語学研修が3月17日から2週間、本日から始まりました。 関西国際空港に集合し、所定のカウンターで手続などを済ませた後、お見送りで来られている保護者の皆様と一緒に記念撮影を行った…続きを読む

中2 [2018.3.7]

球技大会が行われました。

3月7日(水)球技大会が行われました。 中学2年生の最後の学年行事です。 春のぽかぽかした日差しも感じられ、絶好のソフトボール日和になりました。 各クラスでチーム分けをし、3つのコートで試合をした後に決勝戦を行いました。…続きを読む

中2 [2018.2.5]

ユニクロから感謝状とフォトレポートが届きました。

中学1・2年生Ⅱ進コース 学園祭で回収させていただいた子ども服が、ユニクロを通して東アフリカに位置するタンザニアに届けられました。タンザニアでは、周辺国のブルンジやコンゴ民主共和国などから逃れてきた、約31万人の難民が3…続きを読む

中2 [2018.1.31]

自彊会選挙が行われました。

1月31日(水)1限、自彊会の選挙がありました。 立会演説会では、会長立候補3名、副会長立候補に中2が1名、中1が1名、書記立候補に1名が演説を行いました。 6名はそれぞれ報徳学園中学校をよりよくするため、様々な政策を考…続きを読む

中2 [2018.1.31]

弁論大会が行われました。

1月31日(水)5・6時間目、中学校弁論大会が行われました。中2からは、先日の学年大会で選ばれた弁士が弁論を行いました。 A組岩穴口くん、A組田口くん、1組山脇くん、3組中嶋くんです。残念ながら当日体調不良で欠席だった弁…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ