113回生(2023年卒業)

高1 [2020.11.10]

京都大学ELCASレポート①

今回本校Ⅱ進コース高校1年生が2名※京都大学ELCASに選抜されています。 オンラインでの開催になっておりますが、大学での学びのその後も見据えた学びについて質問できるなど、大学の教授にしか聞けない話を聞け、さらに大学への…続きを読む

高1 [2020.11.4]

大阪大学SEEDSプログラムレポート③

今回念願の対面でのプログラムが始まったようです。 それ以前はZOOMでの遠隔講義で自宅で受講していましたが、やはり実際に大阪大学のキャンパスに足を運んでみると得るものが多かったようです。 以下受講生との日記 今回は大阪大…続きを読む

高1 [2020.10.21]

進路ガイダンスが行われました。

本日(10/21)、6限目の時間を使って進路ガイダンスが行われました。 マイナビの講師の方にお越しいただき、マイナビ適性診断の見方について教えて頂きました。自分の知らない職業などが適正と書かれていた場合には、まずはしっか…続きを読む

高1 [2020.8.24]

大阪大学SEEDSプログラム受講生に選出

Ⅱ進コース高校1年生足立歩望君が大阪大学SEEDSプログラムの受講生に選ばれました。 SEEDSは「Science & Engineering Enhanced Education for Distinguis…続きを読む

高1 [2020.4.8]

令和2年度報徳学園高等学校の入学式を挙行しました。

本日令和2年度報徳学園高等学校の入学式を挙行しました。 今年度の入学式は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、式を簡素化し、座席の距離をとり、保護者の方の列席のない形での実施という異例の式でした。 住友校長から新入生に向…続きを読む

中3 [2020.1.28]

弁論大会(本選)

1月28日,中学弁論大会(本選)が行われました。中学3年生は学年予選で選ばれた,鬼塚君,田中君,橋本君,前田君の発表がありました。4名とも堂々として気持ちのこもった素晴らしい発表でした。結果は,橋本君が最優秀賞,鬼塚君,…続きを読む

中3 [2020.1.23]

弁論大会学年予選

1月23日,弁論大会の学年予選が行われました。クラス予選で選ばれた11名の生徒が「将来の夢」をテーマにそれぞれの想いを熱く語ってくれました。中学3年生ということもあり,まだ明確な将来の夢がない生徒もいましたが,明るい未来…続きを読む

中3 [2019.12.19]

マラソン大会

12月19日,マラソン大会が行われました。武庫川河川敷を往復10kmの道のりを走りました。中学最後ということもあり,クラス総合,個人の両方で中学3年生が第1位となり最高学年としての意地を見せてくれました。 結果 〇クラス…続きを読む

中3 [2019.11.7]

六甲強歩大会

11月7日,六甲強歩大会が行われました。阪急岡本駅から六甲山を経て宝塚駅に至るコースで,すべての班が無事に登りきることができました。生徒たちは,しんどさを見せながらも協力し登山をしていました。続きを読む

中3 [2019.10.30]

中学・高校合同朝会

10月30日,中学・高校合同朝会がありました。学園祭の各種表彰と教育実習生の紹介がありました。中学ステージでの表彰において,中学3年生のステージ内容が報友会長賞と素敵な陶器をいただきました。生徒たちは放課後に,楽しみなが…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ