[2019.10.27]
10月26,27日に学園祭が行われました。中学3年生は模擬店部門ではそばめしを販売しました。展示部門では修学旅行の行先の沖縄について調べました。ステージ部門ではバカッコイイ映像とドラマを一つの動画にまとめて放映しました。…続きを読む
[2019.10.8]
10月8日,後期始業式と集会と学年集会がありました。 集会では,1,2年生の新人大会の表彰がありました。 学年集会では,学力推移調査に向けて小林先生の熱いお話がありました。弱い自分に打ち克ち,学習習慣の定着を図ってほしい…続きを読む
[2019.9.30]
9月30日,前期終業式と集会がありました。 集会では、クラブをはじめ,日本語検定2級合格など多くの3年生が表彰されました。これからもクラブ面,勉強面の両方で活躍してほしいと思います。続きを読む
[2019.8.26]
8月26日、1限目に夏休み明けの集会が行われました。クラブ表彰ではたくさんの3年生が表彰され,全国大会に出場した生徒もいました。夏休みが終わり,前期期末考査に向けて一生懸命がんばるなどよりよい学校生活を送ってほしいと思い…続きを読む
[2019.7.19]
7月19日、4限目に夏休み前の集会が行われました。クラブ表彰ではたくさんの3年生が表彰されました。これから夏休みに入りますが,ケガなどせず健康で,周りの人に配慮して生活を送ってほしいと思います。そして夏休み明けには肉体的…続きを読む
[2019.5.25]
5月25日(土),中学校体育大会が実施されました。今年のテーマは「新時代のスタートダッシュ~情熱と迫力~」でした。練習の成果を発揮し,100mでは3年1組の竹之下 仁吾君が,200mでは3年1組の赤塚 勇斗君が個人優勝,…続きを読む
[2019.5.15]
5月15日,1限目に朝会が行われました。教育実習生の紹介がありました。また自彊会会長から,来る体育大会の大会テーマの発表がありました。合同体育も始まり体育大会の準備も進んでいます。本番で大会テーマに沿うような輝かしい活…続きを読む
[2019.5.7]
尼崎市総合文化センター「あましんアルカイックホール」にて芸術鑑賞会を行いました。今年は,劇団自由人会による「幕末青春伝」という演劇を鑑賞しました。劇中の台詞で「自分自身で自分の未来を切り拓け」という言葉は,中学3年生の心…続きを読む
[2019.4.24]
本日の5限目に、授業参観を行いました。先日の校外学習で学んだことを発表し、ふり返りを行いました。また各グループで、課題について話し合いました。お越しいただいた保護者の方々,ありがとうございました。続きを読む
[2019.4.19]
今回の校外学習のテーマは「外国人留学生に英語で京都を案内しよう」です。 京都で体験できる日本伝統文化を一緒に体験し紹介しました。 紙漉き、お茶、漫画など英語を使って説明したり、質問に答えたり子ども達は悪戦苦闘しながら楽し…続きを読む