116回生(高3)

中1 [2024.12.24]

第11回マイナビキャリア甲子園 書類審査通過

高校Ⅱ年生特Ⅰコースが第11回マイナビキャリア甲子園に参加しました。 キャリア甲子園とは高校生学年不問型ビジネスコンテストで、好きな企業のテーマにエントリー後、書類審査、プレゼン動画審査、準決勝という審査を経て、企業代表…続きを読む

高2 [2024.12.9]

高Ⅱ生徒対象人権教育講演会

12月9日(月)6,7限に高校Ⅱ年生を対象として、北京・ロンドンパラリンピック競泳日本代表・日本初片腕義手の看護師 伊藤 真波氏をお招きして、大谷記念講堂において『あきらめない心』という演題で人権教育講演会が開催されまし…続きを読む

高2 [2024.11.25]

第19回全国高校生英語ディベート大会兵庫県予選

第19回全国高校生英語ディベート大会兵庫県予選が11月4日(祝)に市立葺合高校にて行われました。報徳学園からはⅡ年生特Ⅱの5名(西村 岩倉 中村 芝 要津)が参加をしました。昨年度この全国大会兵庫県予選に参加をし、並々な…続きを読む

高2 [2024.4.18]

校外学習

4月18日(木)に、校外学習で奈良県に行きました。生徒は、市内の文化施設を回り、日本の歴史について学んでいました。また、鹿煎餅を持って鹿と戯れるなど、とても楽しそうな表情をしておりました。続きを読む

高2 [2024.4.9]

対面式・始業式

いよいよ令和6年度の新学期がスタートしました。体育館にて対面式・始業式が行われました。川口学校長からのお話の中で、初心を忘れず、目標を持った日々を送ってくださいという言葉がありました。また、新1年生も入学し、学園の中では…続きを読む

高1 [2024.2.4]

第17回兵庫県高校生英語ディベートコンテスト

2月4日(日)に神戸市外国語大学にて行われた第17回兵庫県高校生英語ディベートコンテストに高校Ⅰ年Ⅱ進コースから西村忠親、中村圭寿、芝勇斗、要津優太、井ノ上輝、上村裕人が参加しました。今回は「日本政府は、代理出産を合法化…続きを読む

高1 [2024.1.23]

マラソン大会が行われました。

本日武庫川河川敷において、マラソン大会が行われました。風は冷たいながらも日差しは穏やかで、絶好のマラソン日和となりました。 今年度はコースを短縮し、往復約6キロのコースで実施しました。個人・総合ともに1位となるなど、高Ⅰ…続きを読む

高1 [2023.6.24]

【高1 I進コース】サバイバルキャンプ最終日

本日も朝食のホットサンド作りからスタートしました。そして、最後のイベントのいかだ作り体験です。各グループごとにいかだを完成させ、レースを行いました。 この3日間で仲間との絆も深まり、色々な面で成長できたと思います。今回学…続きを読む

高1 [2023.6.24]

【高1 進学コース】サマーキャンプ最終日

サマーキャンプの最終日を迎えました。午前6時、ホテル前の浜辺で朝の体操と諸注意の後、部屋の片付けと朝食を済ませ、いかだ作り体験です。  浜辺でインスタラクターからこのプログラムの説明があり、生徒たちは真剣に聞き入りました…続きを読む

高1 [2023.6.23]

【高1 I進コース】サバイバルキャンプ2日目

6時30分起床後朝の集いを行い、朝食のホットサンドを作りました。午前は琵琶湖の湖畔ウォーキングをし、午後は近江八幡市内を班ごとで自主研修を行いました。夕食の食材も購入して、今日もアウトドアクッキングです。昨日うまくいかな…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ