[2023.12.21]
短縮授業期間中の12月21日(木)に、進学コースの特別活動として、高Ⅰ、高Ⅱ合同でクラス対抗のフットサル大会が催されました。気温が低いものの天候には恵まれて、競技と応援に生徒たちは熱く燃えていました。予選リーグを経て決勝…続きを読む
[2023.12.20]
12月20日(水)2限目より武庫川河川敷にて中学校マラソン大会が開催されました。穏やかな気候の中、みんな元気に6㎞を走りました。中学2年生では6位に1組の川上君、8位に2組の平松君がそれぞれ入賞し、体育館で行われた表彰式…続きを読む
[2023.12.20]
12月20日(水)天候も晴れて、とても走りやすい気温の中、武庫川の河川敷で中学マラソン大会を行いました。 学校横から山手幹線までを往復するという全長6kmの道のりを全員怪我無く無事に走り終えることができました。 また、中…続きを読む
[2023.12.20]
12月20日(水)マラソン大会が実施されました。晴天の下、武庫川河川敷6キロを走りました。この大会で3年2組の田中大凱君がタイム21分49秒で堂々第一位になりました。残念ながら3年1組は学級閉鎖中ではありましたが、当学年…続きを読む
[2023.12.14]
12月14日(木)、大学見学会が行われました。 午前中に各大学ガイダンスがあり、自分の希望する進路の大学、または興味のある学部・学科について探究を深めました。 そしてガイダンス終了後に国立大学(神戸大、徳島大)、私立…続きを読む
[2023.12.14]
12月14日(木)に中学3年Ⅱ進コースの芸術鑑賞会を実施しました。 これはⅡ進コースの目標の一つである「グローバルな人材の育成」のため、一流の芸術に触れるとともに鑑賞マナー等も身に付けようと企画しています。今年も大阪四季…続きを読む
[2023.12.13]
12月13日(水)5限目(5~9組)、6限目(1組~4組)に大谷記念講堂にて進路講演会が行われました。 Benesseコーポレーションの桑野氏を講師にお迎えして、「入試情報と今後の受験校選びについて」と題して志望校選…続きを読む
[2023.12.11]
12月11日(月)6,7限に高校Ⅱ年生を対象として、西宮市人権・同和教育協議会会長 白井弘一氏をお招きして、大谷記念講堂において『差別に直面した時に…』という演題で人権教育講演会が開催されました。講師の白井先生は西宮市…続きを読む
[2023.11.10]
本日11月10日(金)に、兵庫県立芸術文化センターにて催された、「わくわくオーケストラ教室」に参加しました。 オーケストラを構成する楽器の紹介から始まり、「火の鳥」の演奏、身近な曲をみんなで手拍子で盛り上げフィナーレを迎…続きを読む
[2023.11.8]
11月8日(水)1限目にグラウンドで中高合同朝会が開かれました。まずは、学園祭の表彰です。高校Ⅱ年生からは、模擬店のゲーム部門で「戦闘中」を実施したⅡ年1組荻野学級が自彊会賞を受賞しました。 その後、この度の自彊会長…続きを読む