
[2024.1.23]
本日武庫川河川敷において、マラソン大会が行われました。風は冷たいながらも日差しは穏やかで、絶好のマラソン日和となりました。 今年度はコースを短縮し、往復約6キロのコースで実施しました。個人・総合ともに1位となるなど、高Ⅰ…続きを読む
[2024.1.18]
12月18日(木)1、2限目に大谷記念講堂にて、2年生の弁論大会学年予選が山口先生の司会のもと行われました。1組からは不破君、畑本君、元武君、宮崎君、2組からは三宅君、小村君、西田君、伏見君、A組からは福本君、堀家君、由…続きを読む
[2024.1.18]
1月18日(木)5限・6限、講堂にて中3弁論大会の予選が開かれました。「僕たちはどう生きていくか」をテーマにクラス予選を経て各クラス4名が代表として壇上に登りました。 その結果、1組小泉遥希君、2組河田琉愛君、A組宇根生…続きを読む
[2024.1.18]
1月18日(木)の3・4限に弁論大会が開かれました。 中学1年生は「自分と向き合って」というテーマで、11名の生徒が代表として発表してくれました。 自分の長所や短所を根拠をもとに発表したり、今後の課題を見つけたりと代表以…続きを読む
[2024.1.9]
1月9日(火)朝礼後、新年初めての中学集会がありました。 はじめに校長先生から年頭の挨拶のあと、北陸の震災に関するお話がありました。今、多くの方々が大きな災いに直面し、当たり前の生活ができない状況で心が痛む。我々は当たり…続きを読む
[2024.1.9]
[2024.1.9]
[2024.1.9]
1月9日(火)1限目に大谷記念講堂にて冬休み明けの集会が行われました。初めに、元田校長先生から能登半島地震で非常に苦労をしている人々がいる中で、こうやって普通に学校生活を送れていることに感謝の気持ちを持って過ごしましょう…続きを読む
[2024.1.9]
[2023.12.22]