[2020.11.13]
今年度はコロナ禍で様々な行事が中止になっておりますが、本日は感染対策の観点から規模を縮小し、校内のみで学園祭をおこないました。今年度はテーマは 「暦(こよみ)~創れ、俺らの歴史(ヒストリー)~」 です。高校Ⅱ年生は各クラ…続きを読む
[2020.11.13]
[2020.11.13]
令和2年11月13日(金)に学園祭が開催されました。今年度は新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、保護者や外部の方は招待せず、生徒のみの学園祭となりました。高校Ⅲ年生にとっては様々な行事が中止となる中、貴重な1日となりま…続きを読む
[2020.11.13]
[2020.11.10]
微細藻類「ミドリムシ」を原料とする健康食品の製造販売を手がけるユーグレナ社は環境や健康へのアクションを積極的に行っており、これらを考え実行するメンバーを18歳以下の方から募集しておりました。 その「ユーグレナFuture…続きを読む
[2020.11.10]
今回本校Ⅱ進コース高校1年生が2名※京都大学ELCASに選抜されています。 オンラインでの開催になっておりますが、大学での学びのその後も見据えた学びについて質問できるなど、大学の教授にしか聞けない話を聞け、さらに大学への…続きを読む
[2020.11.4]
今回念願の対面でのプログラムが始まったようです。 それ以前はZOOMでの遠隔講義で自宅で受講していましたが、やはり実際に大阪大学のキャンパスに足を運んでみると得るものが多かったようです。 以下受講生との日記 今回は大阪大…続きを読む
[2020.10.21]
本日(10/21)、6限目の時間を使って進路ガイダンスが行われました。 マイナビの講師の方にお越しいただき、マイナビ適性診断の見方について教えて頂きました。自分の知らない職業などが適正と書かれていた場合には、まずはしっか…続きを読む
[2020.10.16]
10/16(金)、3限目に前期終業式・後期始業式を実施しました。本年度は新型コロナウイルスの影響により終業式と始業式が同日に行われました。式には生徒全員学ランを着用して参加する姿が見られました。またHR教室にて放送で各ク…続きを読む
[2020.10.16]
10月16日金曜日に前期終業式と後期始業式が行われました。今年度は新型コロナウィルス感染拡大の影響から密にならないことを考慮して、各教室にて放送での実施となりました。例年よりも少し遅い前期の終了となりました。また、授業時…続きを読む