[2020.11.10]
今回本校Ⅱ進コース高校1年生が2名※京都大学ELCASに選抜されています。 オンラインでの開催になっておりますが、大学での学びのその後も見据えた学びについて質問できるなど、大学の教授にしか聞けない話を聞け、さらに大学への…続きを読む
[2020.11.4]
今回念願の対面でのプログラムが始まったようです。 それ以前はZOOMでの遠隔講義で自宅で受講していましたが、やはり実際に大阪大学のキャンパスに足を運んでみると得るものが多かったようです。 以下受講生との日記 今回は大阪大…続きを読む
[2020.10.21]
本日(10/21)、6限目の時間を使って進路ガイダンスが行われました。 マイナビの講師の方にお越しいただき、マイナビ適性診断の見方について教えて頂きました。自分の知らない職業などが適正と書かれていた場合には、まずはしっか…続きを読む
[2020.10.16]
10/16(金)、3限目に前期終業式・後期始業式を実施しました。本年度は新型コロナウイルスの影響により終業式と始業式が同日に行われました。式には生徒全員学ランを着用して参加する姿が見られました。またHR教室にて放送で各ク…続きを読む
[2020.10.16]
10月16日金曜日に前期終業式と後期始業式が行われました。今年度は新型コロナウィルス感染拡大の影響から密にならないことを考慮して、各教室にて放送での実施となりました。例年よりも少し遅い前期の終了となりました。また、授業時…続きを読む
[2020.9.2]
令和2年9月2日(水)1限目に、高校Ⅲ年生のⅠ進、Ⅰ進選抜、Ⅱ進、特進、選抜特進コースの生徒全員と進学コースの希望者で、令和3年1月16日(土)、17日(日)に実施される大学入学共通テストの説明会が行われました。 共通テ…続きを読む
[2020.8.24]
Ⅱ進コース高校1年生足立歩望君が大阪大学SEEDSプログラムの受講生に選ばれました。 SEEDSは「Science & Engineering Enhanced Education for Distinguis…続きを読む
[2020.8.20]
短い夏休みが終わり、学校が再開されました。1限目の集会は密にならないようにすることや気温が高いことを考慮して、各教室にて放送で実施されました。学校長の話で始まり、生徒指導部長からSNSの使い方の説明があり、その後各クラブ…続きを読む
[2020.8.20]
8月20日(木)、1限に夏期休暇明けの中高集会が行われました。例年とは違う夏休みを過ごした彼らの中には、日に焼けたくましくなった姿が多くみられました。集会は夏期休暇前と同様に放送にて行われ、クラブで成績を修めた生徒たちが…続きを読む
[2020.8.17]
令和2年8月17日(月)~19日(水)の3日間、高校Ⅲ年生のⅠ進、Ⅰ進選抜、Ⅱ進、特進、選抜特進コースの生徒全員と、進学コースの希望者で午前中4時間の夏期補習を実施しています。受験生ということもあり、生徒たちの学習に対す…続きを読む