[2021.11.16]
誰のことか分かりますか? 2週間の自主隔離期間を終えて、記者会見に臨んだ大リーガー 大谷翔平選手のことです。今シーズンの成果が確かな自信となっているのでしょうね。記者から投げかけられる一つ一つの質問への回答が分かりやすく…続きを読む
[2021.11.12]
これまで、学園の校舎屋外に設置されていたゴミ箱には、空き缶、ペットボトル、燃えるゴミなど、あらゆるものが捨てられていました。それらゴミについてはゴミ箱のビニールから、ゴミ回収の決まりに従い、一つ一つ仕分けして校舎東にある…続きを読む
[2021.11.8]
報徳学園ラグビー部は11月6日(土)に神戸総合運動公園ユニバー記念競技場において、昨年、兵庫県大会決勝戦で敗れた関西学院高等学校に52 対 0 で勝利することができました。99名の部員が一丸となって、2年ぶり47回目の優…続きを読む
[2021.11.4]
阪急岡本駅から、徒歩でおよそ30分のところに位置する保久良神社をスタートして、宝塚 ホテル若水前の湯本台広場をゴールとする総距離約20Kmの六甲山強歩が去る11月2日(火)に実施されました。 私は、コース途中にある昼食場…続きを読む
[2021.10.30]
学園祭も終わり、目前に11月が迫っています。11月は週末ごとに学校説明会等の入試広報活動が予定されており、中旬には推譲会の講演会もあり、たくさんの方々に来校いただく機会が続きます。一方で、2日には昨年実施できなかった六甲…続きを読む
[2021.10.29]
2年連続で、学内だけの学園祭となりました。校外から、お客様をお迎えできない寂しさがないかと言われれば、確かにあります。かつての学園祭を経験した現中3や現高Ⅲの生徒には物足りなさもあったかもしれません。しかしながら、報徳学…続きを読む
[2021.10.26]
[2021.10.21]
昨日、午前中は高Ⅲフットサル大会、午後は保護者会が実施されました。 午後の保護者会では多数の保護者の皆さんにお越しいただくことができました。短い時間ではありましたが、学級経営(中3と高Ⅰは学年保護者会も開催)について、ご…続きを読む
[2021.10.20]
昨日、標記選挙が公示され、10月31日(日)が投票日となりました。 高校Ⅲ年生の皆さんにとっては、主権を行使する大切な機会です。平成27年6月、公職選挙法等の一部を改正する法律が成立し、年齢満18年以上満20年未満の者が…続きを読む
[2021.10.16]
去る9月11日、高校オープンスクール(クラブ活動体験編)を予定していましたが、緊急事態宣言により延期とさせていただいていました。宣言は解除されましたが新型コロナウイルス感染症予防対策の観点から、クラブ活動見学編に変更して…続きを読む