月別アーカイブ: 2021年10月

阪神タイガースJr.①

阪神タイガースJr.交流戦

10月16日㈯に、中学野球部1年生が、阪神タイガースJr.さんと交流戦をさせていただきました。
小学生とは思えない、体格・技術力で貴重な経験をさせていただきました。
今回の交流戦開催にご尽力頂きました、阪神タイガース様・報徳学園OBの方々に感謝申し上げます。
11月にも交流戦を予定しております。よろしくお願い致します。

阪神タイガースJr.①

阪神タイガースJr.②

AL7I5623

西垣雅矢投手(108回卒)が東北楽天イーグルスに6位指名!

10月11日(月)に行われたプロ野球のドラフト会議において本校卒業生(108回卒)の西垣雅矢投手(早稲田大学)が東北楽天イーグルスに6位指名されました。今後とも応援宜しくお願い致します。

AL7I3907 (1)

AL7I5341

AL7I5623

kou2-20211014s

2年連続!!京都大学ELCASに本校生2名が選出されました。

京都大学の高大連携事業であるELCASにⅡ進コース高校2年生の影山稜真君と片瀬奏磨君が選ばれました。
二人とも自分の関心のあることに積極的に行動してすることでこのような素晴らしい機会を得ることができました。
全国の高校生と切磋琢磨し、自分の夢実現に向け進んでほしいと思います。

ELCASについて
2008年に理学部で高校生向けの「最先端科学の体験型学習講座」としてスタートしたELCASは、その後理系のみならず文系にもその分野を拡充し未来を担う世代の育成を行ってきました。2018年度からは東京キャンパスも開講、ELCASを発展させることにより、京都大学の教育理念である「対話を根幹とした自学自習」に基づいて主体的に学びを究めようとする高校生が高度な学術にふれる機会を拡大し、研究型大学ならではの次世代の育成を目的としています。

京都大学ELCASについて
https://www.elcas.kyoto-u.ac.jp/about/#chemistry

受講生の声
https://www.elcas.kyoto-u.ac.jp/voice/

kou2-20211014s

令和3年度 後期始業式

 10月11日(月)、全校放送によって令和3年度 後期始業式が行われました。
 まず全員で校風三則を朗唱し、続いて学校長元田利幸先生より後期始業にあたってのお話がありました。その中で生徒一人一人の良さ=「徳」を表すことが大切だというお話でした。それは例えば元気よく挨拶することであり、登下校時に近隣の方々に軽くでもかまわないので会釈することであり、自転車を安全運転をすることです。交通ルールを守らないのは論外ですが、ルールを守っていても周りの人にとって、「暖かい運転」でなければなりません。今後は是非とも「愛される報徳生」、「尊敬される報徳生」になりましょうと話されました。
 つづいて校歌斉唱。式典始まりの校風三則も、校歌もコロナ禍にあって声を出さないことが続いていましたが、今日は声に出して歌いました。
 続いて全校集会が行われ、高校水泳部・中学軟式野球部・中学バスケットボール部・中学ラグビー部の戦績発表で、様々な大会での活躍が報告されました。
 自彊会会長八束君から後期に向けて注意喚起がありました。これから気温が下がるとインフルエンザの流行も心配されます。新型コロナウィルスとインフルエンザ両方に気をつけ、十分な感染症対策をしましょう。
 最後に進路指導部長森田先生から高校Ⅲ年生に向けて「共通テストまであと95日、全力で勉強して下さい。共通テスト対策が私立大学のマーク形式問題の対策にもなります」、高校Ⅱ年生向けては「5教科模試が始まります」、高Ⅰ・中学生には進研模試や学力推移調査と勉強面での要点に関するお話がありました。
 いろいろなお話がありましたが、それぞれ自分の行動にどのように活かしていくべきか、十分に考えて充実した学園生活を送りましょう。

kou1-20211011 (2)s

後期始業式が行われました。

2021年10月11日(月)に、全校生徒を対象に、放送による後期始業式、全校集会が行われました。
元田校長先生より、報徳学園の生徒として、愛される人、尊敬される人になるためのお話でした。
1つ目は、日々の1人ひとりの行動をしっかりしていくこと。
2つ目は、1つ目を繰り返していくことで、徳を育てることにつながっていること。
進路指導部の森田先生より、4つの勉強のコツが話されました。
図書館に主要な赤本が入っているので、ぜひ活用すること。
高校3年生は12月以降に補習を実施するので、スケジューリングをしておくこと。
推薦試験を受ける生徒に対して、進路指導室に過去問題等があるので、必ず受験前に活用すること。
高校1、2年生は模試があるので、復習を行うところまでがその学習につながる、とのことでした。
生徒指導部の橋本先生より、通学マナーについて、もっと向上させられることがある。
それらを実行して、地域からより愛される学校を目指そうというお話がありました。
納富先生より、新型コロナウイルス、インフルエンザなどの感染症にかからないよう、
自覚した行動をするようお話がありました。
充実した後期学校生活を過ごせるよう、自分がどのように行動するべきか考えて行動しましょう。

kou1-20211011 (1)s

kou1-20211011 (2)s

2021.1011-3

後期始業式

コロナ禍であり、HR教室で校内放送での後期始業式ですが、秋休み明けの久しぶりの登校・冬服装での始業式は緊張感がありました。学校長からは社会で生きていくために、挨拶・感謝の気持ち。人が見ていなくても黙々と頑張っている姿のお話があり、生徒諸君が実践していることに嬉しいとのお話がありました。人に地域に愛される、尊敬される報徳生を目指し頑張る姿勢が大切で後期もしっかりと生活していきましょうとのお言葉がありました。式後は、頭髪服装指導が行われ、全員一発合格とはいけませんが注意にもニッコリ笑顔で頷いている姿に好感が持てました。

2021.1011-1

2021.1011-2

2021.1011-3

2021.1011-4

2021.1011-5

IMG_0563

始業式

10月11日(月)各教室にて、始業式を行いました。
校風三則、学校長のお話のあと、校歌、二宮翁夜話、戦績発表、自彊会、進路指導部、生徒指導部のお話がありました。
久々の学生服が姿が見られました。本日から17日(日)までが冬服移行期間です。18日(月)からは冬服着用です。

IMG_0563

IMG_0564

IMG_0562

令和3年度後期始業式 校長あいさつ

皆さん おはようございます。校長の元田です。休み中も元気なあいさつをありがとうございました。

また、休み中、偶然見かけたのですが、自彊会館を自主的に清掃する生徒の姿もありました。うれしかったです。清掃と言えば、日頃から、皆さんが利用する場所や学園周辺を掃除している諸君がいることも学園の誇りだと思っています。スポーツや学習における自らの夢や目標の実現にむけて努力を厭わないことともに、学園全体の為に行動できる姿があるのも報徳学園ならではだと私や先生方に自慢させてください。

さて、皆さん覚えていますか?一週間ほど前の前期終業式では、アメリカで人生を切り開いている皆さんの先輩のこと、韓国ヒップホップグループリーダーのことをお話しました。皆さんには感じたことを胸に今年度後期をスタート切ってもらいたいとお話しましたが、今日新鮮な気持ちで登校できましたか?もし、何かしたためた文章があれば、見せてください。英語のスピーチを作り練習していたなら、聞かせてください。

私は皆さんに、先日の話を通して、「社会で生きていく」とはどういうことかを考えてもらいたかったのです。素読や報徳教育の時間は、正にそんな学習ですよね。一度、社会に出たら、楽しいことも含め様々なことを実感すると思いますが、この報徳学園で日々学習し生活していく中で、様々な困難や壁に打ち勝つ力が皆さんの心と体に宿って来ると信じています。それは学習や部活動で共に励む先輩や後輩、そして同級生、そして皆さんを支え導いてくださる先生方を始め、たくさんの学園関係者の皆さん、時には地域の皆さんにも支えられていることも大きな要因です。夏休み前にも同様の話をさせていただきましたが、振り返った時に「ありがとうございます」という「感謝」の二文字が心によみがえってくることが、後期も皆さんにはきっとたくさんあるはずです。ご家族のサポートも含め、たくさんの「感謝」を胸に、この学園で仲間と共に切磋琢磨すれば、大学進学に向けて、目指す全国大会出場に向けて、それぞれの夢や目標に向かって、おのずと「道」は開かれはずです。

 

 その「道」を歩んでいる報徳学園の皆さんが、私は「愛される人」「尊敬される人」であってほしいといつも願っています。その意味で最後に、2つお話しさせてください。

一つは連日メディアで取り上げられ、その素晴らしい今シーズンの結果とともに、さりげなくごみを拾うシーンなど、その人柄を称賛する報道がされている大リーグ大谷翔平選手についてです。彼のように注目を浴びる人がする行いだから、とても素晴らしいことのように評価される行い、このあいさつの冒頭にお話しさせていただいた自彊会館を自主的に掃除する報徳学園生や、日頃定期的に清掃してくれている諸君のように、そんな生徒はこの学園にたくさんいます。人に見られているかどうかを気にせず、その人自身の中にあるもの、報徳でいうところのその人の「徳」でもってなされる「行い」で、愛され尊敬される人に成長してもらいたいのです。

 もう一つ、聞いてください。私は自動車通勤していますが、もっとも気になるのが法令を守らない自転車、スマホを扱いながらの片手運転・前方を見ていない運転、右側通行などです。しかし、法令を守ってさえいればいいのではなく、すれ違う人やその道路付近の方々にとって温かい運転かも、気になるところです。毎日通学で使う道のりで、報徳学園生という自覚をもって、マスクで半分隠した顔で、その目で、すれ違う方々や通学路にお住いの方々と会釈を交わしたり、私が皆さんから元気をもらっているような爽やかで明るいあいさつの声を発しながら通学してくれることも、「愛される報徳学園生」「尊敬される報徳学園生」に近づくことができる「徳」ある「行い」だと思います。

 後期も、元気で爽やかなあいさつと、たくさんの「感謝」を胸に、皆さんの中にある「徳」を育てられるようにともに頑張っていきましょう。以上で、後期始業式のあいさつを終わります。

入試説明会

11月28日に第2回高等学校入試説明会を開催致します。

「第2回 高等学校入試説明会」を開催致します。2部制となり午前に選抜特進・特進コースの説明会、午後に進学コースの説明会となります。今回の説明会では、「入試制度説明・実践報告」とともに、「入試傾向問題の説明」と「個別相談」を実施します。本校の教育活動の状況を知って頂き、入試に向けての準備をより効率よく進めるための有意義な時間を過ごして頂きたく存じます。皆様のご参加を是非お待ちしております。

1.日時
  11月28日(日)
  第1部(選抜特進・特進コース対象) 10:00~12:00
  第2部(進学コース対象)      14:00~16:00

2.開催場所  : 大谷記念講堂(第1部、第2部とも)

3. 実施内容  : 説明会は以下のスケジュールで行います。当日は、マスクの着用をお願いします。
  第1部(選抜特進・特進コース希望者)(10:00~)
     学校長挨拶、入試制度説明、入試問題傾向説明、選抜特進・特進コースの実践報告、日常生活
     個別相談会(希望者)

  第2部(進学コース希望者)(14:00~)
     学校長挨拶、入試制度説明、入試問題傾向説明、進学コースの実践報告、日常生活
     個別相談会(希望者)

4.対象
  3年生とその保護者(1組2名まで)

■お申込みはこちらから■
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=159

【予約確認メールが届かない方へ】
ドメイン指定や迷惑フィルターにより、ご予約受付の確認メールが届かない可能性があります。
届かない方はご自分のパソコン・携帯電話・スマートフォンの設定をご確認ください。
■メール受信設定のお願い
【ドメイン指定の場合】
「@******.jp」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
【メールアドレス指定の場合】
「nyushi@hotoku.ac.jp」からのメール受信許可設定をしてください。
また迷惑メールフィルターを利用されている場合、メールが[迷惑メール]フォルダーに 振り分けられることがありますので、メールを受信できるよう、フィルター設定をしてください。

お問い合せ  報徳学園中学校・高等学校  入試広報部
〒663-8003 西宮市上大市5丁目28-19
TEL (0798)-51-3021
FAX (0798)-53-0404

入試説明会