[2021.12.23]
23日、冬休み前の全校集会を校内放送で行いました。初めに学校長から自分にまけない、いのちを大切にして欲しいとのお話がありました。生徒諸君には是非、肝に銘じて欲しい言葉です。その後、全国大会に出場する、ラグビー部の壮行会を…続きを読む
[2021.12.21]
21日冬日和のもと、10時20分、学校長の号砲で一斉にスタートしました。今回は、例年より距離が短縮され6㎞でのマラソン大会です。応援側には暖かい日差しでしたが、生徒諸君には汗ばむ大会となりました。距離の短縮もありスピード…続きを読む
[2021.11.18]
11月18日(木)に京都で校外学習を行いました。 秋空の晴れた中、まず伏見稲荷大社で集合し、山頂である一ノ峰まで登りました。 その後、清水寺と二条城へそれぞれ行き、最後は京都駅で解散となりました。 初めての校外で戸惑う生…続きを読む
[2021.10.26]
中学1年・2年 Ⅱ進コース ”届けよう、服のチカラ”プロジェクトへのご協力のお礼 10月26日(火)学園祭において、中学1年・2年Ⅱ進コースではGU・ユニクロ協賛企画”届けよう、服のチカラ”プロジェクトの一環でご家庭にね…続きを読む
[2021.10.11]
[2021.6.30]
[2021.5.30]
[2021.5.28]
合体6時間目です。行進・体操・報徳音頭の最終確認です。全神経集中で大きく演技見せてくれることを期待しています。無観客ですが、配信もあます。いい笑顔の表情でテーマの「掴みとれ!僕らの青春 ~報徳魂を燃やして~ 」が出来れば…続きを読む
[2021.5.26]
26日5・6限目に体育大会の予行を行いました。中学3学年全体での行進・体操・クラス有志競技の召集・3学年全体での報徳音頭の実施手順を確認しながら行いました。報徳音頭は男子には手ごわく、恥ずかしさもありまだまだですが、カッ…続きを読む
[2021.5.25]
合体4時間目です。体育の竹井先生からラジオ体操・行進で音楽に合わせる、指先を意識する、肩の高さで、腕を振る時は肘を曲げない等の細かい指示が飛びます。少しずつ、完成度が高まってきています。26日は予行演習。がんばれ中2生。続きを読む