トップページ【学園・クラブTOPICS】

[2022.5.13]

【報徳教育部】相馬市・南相馬市よりお礼状が届きました。

 令和3年度にご推譲いただきました義援金のお礼状が相馬市・南相馬市より届きました。実物は本館2階に掲示しております。文面からは、義援金推譲に対する深い感謝とともに震災復興と新型コロナウイルス感染症対策に真摯に取り組まれて…続きを読む

[2022.5.1]

今月のうた・ことば

五月のことば       心田開発  二宮尊徳先生は、その70年の生涯において、600ヵ所以上の村々を復興させ、よみがえらせた偉大な人物です。その中でも、小田原藩主に命じられ、復興に当たった村に、田畑が荒廃しているだけで…続きを読む

[2022.4.1]

今月のうた・ことば

四月のことば まく種のすぐにそのまま生い立ちて   花と見るまに実る草々 まいた種がすぐに生え育って、花が咲いたと思う間に早くも実になった。この歌は、草木における生育の現実の姿であって、さも当たり前のことを詠んだ叙情的な…続きを読む

[2022.3.1]

今月のうた・ことば

三月のことば 苦と楽と花さく木々をよく見れば  心の植ゑ((え))し実の生えしなり この歌は、「苦や楽といった花が咲く木々をよく見てみると、それは己の心が植えた実(種)が生育したものである」という意味である。植物は、種か…続きを読む

[2022.2.1]

今月のうた・ことば

二月のことば 我が道は恕(おもいやり)をもって要(かなめ)とす 今年度も残すところあとわずかとなりました。この一年間で、みなさんは多くの人たちと関わり合いながら生活してきました。家族、クラスメイト、担任、クラブ部員、顧問…続きを読む

[2022.1.1]

今月のうた・ことば

一月のことば  天地(あめつち)の和して一輪福寿草    さくやこの花幾代経(ふ)るとも 令和四年、新しい年の始まりです。毎年のことながら、新しい年の始まりというものは身も心も引き締めて過ごしたいものです。 さて、みなさ…続きを読む

[2021.12.1]

今月のうた・ことば

十二月のことば 右足一歩 左足一歩づつ進み歩行するより 速かなるはなく 順なるはなし 今月の言葉は、「二宮翁往来自然談」というものからの引用です。この言葉は、各教室にある「報徳一日一訓」の6日の言葉にもなっています。  …続きを読む

[2021.11.1]

今月のうた・ことば

十一月のことば 百事、決定と注意が肝要だ  何事によらず、すべて事は決定と注意に   よって成就するものだ (決定(けつじょう)とは、あることをこうと決めて信じて疑わずに動かさないこと) 秋本番の11月です。後期中間考査…続きを読む

[2021.10.1]

今月のうた・ことば

十月のことば よしあしの種まくほどは見えねども 春たつのべにこころせよ人 良い種を蒔けば、蒔いた分の実りを得られることができますが、良くない種を蒔けば、蒔いた分の報いを受けることとなります。現在の言動が将来の自分にどのよ…続きを読む

[2021.9.1]

今月のことば

九月のことば 天理に叶う時、富貴来る ※『論語』に「富貴天にあり」という言葉があります。この言葉は「富や地位は天の与えるものであり、人の力ではどうすることもできない」という意味です。しかし、この言葉を誤って「富は天から与…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ