[2018.5.13]
5月13日はあいにくの雨で、三田の虚空蔵山に当初は行く予定でしたが、予定を変更し、JR武田尾駅~廃線トンネル~JR生瀬駅という2時間弱の道のりを歩きました。 短い時間でしたが、皆激しい雨にも負けず楽しんでいました。 5月…続きを読む
[2018.4.30]
4月30日(日)の朝9時に有馬を出発し、六甲山の一軒茶屋を経て阪急宝塚駅までの道のりを歩きました。 前回とは違い、とても良い天気で気持ちよく山登りをすることができました。 中学1年生のペースで登り、生徒同士いろんな話がで…続きを読む
[2018.4.15]
4月15日(日)の朝9時に仁川駅を出発し、甲山・観音寺を経て鷲林寺まで行ってきました。 雨が降っていましたが、山の中は涼しく、山登りには適した気温でした。 体験で来た生徒も良い経験ができたと言ってくれました。 次回は4月…続きを読む
[2018.3.11]
3月11日(日)神戸市北部の乗馬クラブで乗馬体験をしました。各生徒にインストラクターが付き、丁寧に指導していただきました。馬の可愛さと運動としての乗馬がドッキングした楽しさを体験でき、とても有意義な時間を過ごしました。続きを読む
[2017.5.7]
4月29日(土)に生瀬の廃線跡に行きました。一般開放されるようになり、人も多く感じました。 また、5月7日(日)は恒例の中山連山トレーニングでした。 両日とも天候に恵まれ、気持ち良く歩くことができました。続きを読む
[2017.4.9]
平成29年度の活動がスタートしました。 今日は阪急仁川駅から甲山→観音山まで歩きました。 久しぶりの山行です。 9:00から歩き始めて、2時間半で観音山の頂上まで行きました。 かなり速いペースです。職員には辛いです。 疲…続きを読む
[2016.5.15]
5/15(日)第3回山行を実施しました。 JR大阪駅を9:00に出発し、電車で近鉄桜井駅に向かいました。 そこから山の辺の道を通って、天理市トレイルセンターで休憩し、JR柳本駅に行くルートです。 途中、日本最古の神社であ…続きを読む
[2016.4.16]
4月16日(土)新年度初めてのトレーニング山行を実施しました。 9:00に阪急宝塚駅を出発し、清荒神の参道を抜けて、中山寺奥の院まで登り、阪急中山観音駅に下りてきました。続きを読む
[2015.8.30]
本日は夏休み明けのトレーニング山行です。本クラブのトレーニングコースは阪急宝塚集合、清荒神を抜けて中山寺で解散するコースです。昨晩から未明にかけての大雨で滑りやすくなっていましたが、全員無事に下山しました。続きを読む
[2015.8.9]
8月7日から9日にかけて、富山県の立山での合宿を行いました。標高2400メートルの雷鳥沢キャンプ場にテントを張り、3000メートルを超える立山連峰にアタックしました。真夏の夜に寒さで震え、薄い空気の中をあえぎあえぎ登ると…続きを読む