クラブ活動案内(高等学校)|クラブ活動案内

中学高校 [2023.7.23]

吹奏楽部 コンクール西阪神地区大会 金賞を受賞し、地区代表として兵庫県大会へ

7月23日(日)に三田市総合文化センター郷の音ホールで行われました「第46回吹奏楽コンクール西阪神地区大会」の高校S部門に出場しました。福島弘和作曲の「槿の花~千利休の愛した女~」を演奏し、見事に金賞を受賞しました。また…続きを読む

中学高校 [2023.7.3]

園芸部 花壇の手入れ

 西館入口とエレベーター横の花壇・プランターの手入れを行いました。夏の暑さに強いベゴニア・百日草・ポーチュラカを植えました。色とりどりの花が、部活や勉強を頑張る報徳生の心の癒しになればと思います。続きを読む

高校 [2023.7.1]

数学研究部 活動報告

部員が増えて、高校1年生2名、高校2年生2名、高校3年生3名になりました。中学生大募集中です。 写真は、部員が部員でない生徒に積分の計算を教えている場面と高校2年生の部員が1年生の部員に数学を教えている場面です。 今後、…続きを読む

中学高校 [2023.6.16]

園芸部 じゃがいもの収穫

2月に植えたじゃがいもの収穫を行いました。昨年じゃがいもの栽培に初挑戦したのですがあまりうまくいかず、今年はその反省点を踏まえて栽培を行い、写真のとおりの大収穫となりました。続きを読む

中学高校 [2023.5.16]

吹奏楽部 「吹奏楽部校内演奏会」を開催

5月16日(火)のお昼休みに、正門前の広場において、吹奏楽部の校内演奏会を開催させていただきました。曲目は、テレビアニメ『けものフレンズ』のオープニングテーマ「ようこそジャパリパークへ」、同じくテレビアニメ『血界戦線』の…続きを読む

中学高校 [2023.5.10]

吹奏楽部 サンテレビ「キャッチ+(プラス)」に出演

5月10日(水)にサンテレビジョンの「キャッチ+(プラス)」という番組に出演させていただきました。テレビ出演ということで当初は緊張していた部員ですが、芸人のブルーウェーブさんにうまくのせていただき、大いに盛り上がりました…続きを読む

中学高校 [2023.5.3]

吹奏楽部 第10回定期演奏会を開催

令和5年5月3日(祝)、宝塚ベガ・ホールにおいて、報徳学園吹奏楽部第10回定期演奏会を開催させていただきました。昨年に引き続き、制約なく一般のお客様にもご来場いただいての開催となりました。260名を超える観客の皆様にご来…続きを読む

中学高校 [2023.5.2]

吹奏楽部 「定期演奏会のご案内」と「テレビ放映」について

明日、吹奏楽部は次の要領で定期演奏会を開催いたします。 ぜひ、お越しください。    「第10回 報徳学園吹奏楽部定期演奏会」 1.と き  令和5年5月3日(祝) 13時30分開場 14時開演 2.ところ  宝塚ベガ・…続きを読む

中学高校 [2023.4.30]

理科研究部 大阪大学 いちょう祭

4/30(日)に理科研究部の有志のメンバーで大阪大学の学園祭(いちょう祭)に参加しました。 いちょう祭では、大阪大学の先生方や実際に研究室で研究している学生から、貴重な話し を聞くことが出来ました。特に、薬学部の公開講座…続きを読む

中学高校 [2023.4.13]

理科研究部 人工ルビーの合成

新入生の歓迎実験を行いました。今年度は電子レンジを利用して、人工ルビーをつくりました。歓迎実験前に電子レンジが壊れてしまい、急遽別の電子レンジで対応したのですが上手く作れてホッとしました。続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ