クラブ活動案内(高等学校)|ワンダーフォーゲル部

中学高校 [2021.5.23]

ワンダーフォーゲル部 大峰山に行ってきました。

5月23日(日)JR武田尾駅に集合し、福知山線廃線敷を通って、山道に入る大峰山に行ってきました。天気は快晴で武庫川渓谷を眺めながら歩く道のりはとても心地よかったです。大峰山は標高が一気に上がるため、しんどい箇所もありまし…続きを読む

中学高校 [2021.5.9]

ワンダーフォーゲル部 活動報告

5月9日(日)8時に仁川駅を出発し、森林公園の遊歩道を北山貯水池まで散策し、甲山大師から甲山に登りました。好天に恵まれ、足取り軽く楽しく山歩きができました。続きを読む

中学高校 [2021.4.25]

ワンダーフォーゲル部 中山連山に行きました。

今年度初めての活動で、仮入部も含めた新入部員も参加し、比較的登りやすい中山連山に行きました。登りやすいとは言え、慣れない山道は初めて参加する生徒には少し疲労感があったようです。2時間弱の道のりでしたが、天候にも恵まれ、心…続きを読む

高校 [2021.3.14]

活動報告

3月14日、甲山登山に行ってきました。 何度も登っている山ですが、今回はいつもと違う道で山頂まで登りました。階段が多く、とても疲れましたが、良い運動になりました。 次回は、今年度最後の部活です。続きを読む

高校 [2020.12.6]

ワンダーフォーゲル部 活動報告

12月6日日曜日に鎌倉峡にあります、百畳岩を登りました。片道20分ほどで登ることができる山ですが、縄を所々使い登っていく山で、登り始めて10分もすれば、高速道路よりも高い位置まで登っていました。 頂上の岩の上から見る景色…続きを読む

高校 [2020.11.15]

ワンダーフォーゲル部 活動報告

11月15日日曜日は阪急池田駅に朝集合し、五月山を登りました。比較的楽な山ですが、舗装されてない様な道を小川に沿って歩き、紅葉を見たり、猪の子どもに遭遇するなど、自然を満喫しました。続きを読む

高校 [2020.10.25]

ワンダーフォーゲル部 活動報告

10月25日(日)JR道場駅を9時に出発。大岩岳(385m)に登ってきました。山頂は360度のパノラマが開け、とても気持ちがよかったです。続きを読む

中学高校 [2020.8.2]

活動報告

今年度2回目の部活動は、中間考査明けなので、比較的楽な中山連山を登りました。前週に続いた雨の影響か、所々ぬかるんでいる所もありましたが、良い天気にも恵まれ、心地よい山行きとなりました。2時間弱の道のりでしたが、さすが夏、…続きを読む

中学高校 [2020.7.5]

活動報告

新しく2名の新入部員を迎え、コロナに負けじと、今年度初めての部活を実施しました。 とても良い天気で、甲山にある広場でフリスビーをしました。少し慣れてきた頃に、副部長の前田君が考案したルールで、中学生と高校生でペアとなり、…続きを読む

高校 [2020.1.12]

ワンダーフォーゲル部 活動報告

1月12日、令和2年初めての活動日、中山連山に行ってきました。宝塚駅から歩き始め、清荒神を経由し、登山道に入り、中山寺に降りてくるコースをとりました。全員元気に久しぶりの土の感触を楽しみました。続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ