クラブ活動案内(高等学校)|吹奏楽部

中学高校 [2022.4.8]

吹奏楽部 「入学式」での演奏

4月8日(金)の午前中に中学校の入学式が、午後から高等学校の入学式が行われました。吹奏楽部は中学校の入学式後に正門前広場で歓迎演奏をさせていただきました。演奏曲は、緑黄色社会のヒット曲でCMソングにも使われた「Mela!…続きを読む

中学高校 [2021.12.26]

吹奏楽部 「第49回兵庫県アンサンブルコンテスト西阪神地区大会」で銀賞を受賞

令和3年12月26日(日)に三田市総合文化センター郷の音ホールに於いて、第49回兵庫県アンサンブルコンテスト西阪神地区大会が開催されました。本校からは、高等学校部門に「管打6重奏」が出場しました。演奏曲は、M. プレトリ…続きを読む

中学高校 [2021.10.10]

吹奏楽部 植村先生が「若人の賞」を受賞

本校の非常勤講師で、吹奏楽部の指導もしていただいている植村翔馬先生が兵庫県の今年度の「若人の賞」を受賞されました。 この賞は、昭和60年の国際青年年を記念して創設され、豊かな創造力と情熱を傾けながら、青少年活動や国際交流…続きを読む

高校 [2021.10.9]

吹奏楽部「高校オープンスクール」でクラブ見学会を開催

10月9日、本校において「高校オープンスクール」が開催されました。 吹奏楽部には3組の皆さんが見学に来てくれました。オープニングで「ロビンソン」を演奏させていただき、続いて今年の夏に開催されたコンクール兵庫県大会の映像を…続きを読む

高校 [2021.8.21]

吹奏楽部 コンクール関西大会 銀賞を受賞

8月21日(土)に奈良県文化会館で行われました「第71回吹奏楽コンクール関西大会」の高校小編成の部に兵庫県の代表として出場しました。福島弘和作曲の「嘆きと祈り~コラールとトッカータ~」を演奏し、この部門で最高峰の大会で銀…続きを読む

高校 [2021.8.10]

吹奏楽部 コンクール兵庫県大会 金賞を受賞し、兵庫県代表として関西大会へ

8月10日(火)に三田市総合文化センター郷の音ホールで行われました「第68回吹奏楽コンクール兵庫県大会」の高校S部門に西阪神地区の代表として出場しました。福島弘和作曲の「嘆きと祈り~コラールとトッカータ~」を演奏し、見事…続きを読む

高校 [2021.7.24]

吹奏楽部 コンクール西阪神地区大会 金賞を受賞し、地区代表として兵庫県大会へ

7月24日(土)に三田市総合文化センター郷の音ホールで行われました「第44回吹奏楽コンクール西阪神地区大会」の高校S部門に出場しました。福島弘和作曲の「嘆きと祈り~コラールとトッカータ~」を演奏し、見事に金賞を受賞しまし…続きを読む

高校 [2021.6.27]

吹奏楽部 「報徳学園吹奏楽部 第8回定期演奏会」を開催

令和3年6月27日(日)に、本校の大谷記念講堂において「報徳学園吹奏楽部 第8回定期演奏会」を、観客を保護者に限定して開催させていただきました。本来ならば、5月5日に宝塚ベガホールにおいて開催させていただく予定でしたが、…続きを読む

高校 [2021.5.3]

吹奏楽部 「報徳学園吹奏楽部 令和3年度無観客演奏会」を開催

令和3年5月3日(祝)に、本校の大谷記念講堂において「報徳学園吹奏楽部 令和3年度無観客演奏会」を開催しました。本来ならば、同日に宝塚ベガホールにおいて「報徳学園吹奏楽部 第8回定期演奏会」を開催させていただく予定でした…続きを読む

高校 [2021.4.22]

吹奏楽部 「吹奏楽部校内演奏会」を開催

4月22日(木)のお昼休みに、正門前の広場において、吹奏楽部の校内演奏会を開催させていただきました。今回は新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、時間を短縮して2曲のみの演奏とさせていただきました。曲目は、みんな大好き「…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ